2歳9ヶ月前後のお子さんがいる方🙋♀️絵本や紙芝居の読み聞かせの時座っ…
2歳9ヶ月前後のお子さんがいる方🙋♀️
絵本や紙芝居の読み聞かせの時座っていられますか??
座ってられないのってどうなのでしょうか
うちの子全く座っていられなくて、、、
他の子は座ってじっと聞いてるのにうちのこは動き回っています
周りに早生まれの子が少なくて比較もできません
人形劇などは座ってはいなくてもその場に止まってくれるのですが、読み聞かせ系は捕まえていないと走り回ってしまいます
下の子が生まれてからなので、寂しさからわざと人と違う行動をしているのか、、、
もしくは言葉が少し遅めなので、大勢に向けて読まれると絵本の内容がわからないのかな?と踏んでいます
家では童話なども読み聞かせてる間はじっとできています
幼稚園入園までの数ヶ月でどうにか座ってほしいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
一歳丸々違いますが1歳9ヶ月いますが絵本読む時はじっと座ってます!
まだ園には行ってなくてこども園に遊びに行った時先生が絵本読んでくれたら座って聞いてます
ママリ
同じ月齢ですが座れてます。
うちは人見知りもあってむしろ動き回るってことはまずないです😅
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
うちもその頃は座れていたんです😭
2歳4.5ヶ月ごろから落ち着きなくなりました🥲
はじめてのママリ
上の子の時は落ち着きがなくなったことなかったです!!
はじめてのママリ
2歳超えてもじっと座って聞いてました!