※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

人見知りと大勢が苦手で、仕事でもどっと疲れて1人で病んだりする事が多…


人見知りと大勢が苦手で、仕事でもどっと疲れて1人で病んだりする事が多い人生でした。

同じ職場で今の旦那と出会い、旦那は私のそういうところを理解してもらって、結婚と同時に私は退職して、子供ができるまではアルバイトをして過ごしました。

旦那は私の精神的に弱いところを義母に伝えていて、義母は義兄にその事を話していたようです。

お盆や年末年始は義兄家族に帰省をズラしてもらい(旦那から義母へ、義母から義兄にお願い)

なんとか少人数で私も穏やかに過ごしてこれました。

その後、娘も生まれて、旦那からのお願いで今年の年末年始に「娘の1歳の誕生日だけは親戚みんなでお祝いしたい、この日だけ大人数を我慢して欲しい」と言われました。

私もその日だけなら…と了承をして、義母が招集をかけたのですが、義兄と義兄嫁さんが「〇ちゃん(私)がわがまま過ぎる。ズラしてと言ったり、来ないで欲しいと言ったり、今度は自分の子供の誕生日だからお祝いに来いと言ったり、失礼過ぎる、絶対行きませんし、お付き合いは今後するつもりはありません。」と義兄嫁さんが義母にキレたそうです。

旦那は「精神的に弱い人を理解しない、あっちの心が狭い」と言ってますし、義兄は「そもそも母さんじゃなくて、〇(旦那)やあっちの夫婦からののお願いがないのが非常識過ぎ」と怒っていて、義兄嫁さんは「同じ他所から来た嫁として、そんな事ズカズカ言えるのが理解できない。私だって付き合いしたくてしてないわ。」と私がわがまま?図太い、みたいに思って怒ってます。

これは私達夫婦が悪いんでしょうか。

コメント

おばけ

ずらしてほしいなら自分たちが普通ずらすと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那がいわゆるサラリーマンなので、休みが世間のお休みドンピシャでして、義兄家族も子供が3人いるのでお子さん達の休みも同じような感じでして。

    ズラしてもらうと言うよりは休みを半分半分してもらう、という感じでした💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

キレるまでの事か分からないですが
今まで会いたくないって避けられてたのに子どものお祝いはして欲しいは
「は?」っては思っちゃうかもです。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、義母が「かなり怒られた」と言ってたので、私がキレたと表現してしまいましたが、実際見てないのでどの程度で怒られたのかは分かりません💦

    旦那的には「元々は大人数で楽しむ家族だったけど、ずっと俺もお前の為を思って少人数で我慢してきた。でも、娘だけはみんなにお披露目したい」と言われたので、旦那たっての希望でした。
    私は未だにかなり不安です。

    • 1時間前
ママリ

義理姉さんの言うことも正論だなと思います。が、周りもそこまで明け透けと「非常識すぎ、理解できない」などと言っていることまで伝える必要あるか?とも思います

質問者さんの事情やずらして欲しいことなども、言葉を選ばず義理姉さんに伝わっていたんだろうなと。

誰が悪いとも思いませんが、、、
コミュニケーション不足だったかもしれませんね

許容できないことは出来ませんし、苦手な事もあって当然ですし
その中で、旦那さんの願いを聞き入れ受け入れようとなさっているのですから
義理姉夫婦のことはもう過ぎたことと一旦置いておきましょう。
今後付き合いするつもりは無いと言われているのですから、考えなくて大丈夫です!
謝罪の気持ちがあったり、歩み寄りたい気持ちが本心からあるならその時考えればいいのでは。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那の家族はなんか気遣い等が下手で、思った事言われた事もそのまま相手に伝えてしまいます。
    そう言われたら相手がどう思うか?等も考えないのか、本当に言われた事そのまま伝えます。

    お付き合いがないのは、私は良いのですが、旦那と義兄が相当仲悪くなったのが私のこの性格のせいな事、義実家がみんな仲良しだったのにバラバラになりそうな事、周りから非常識夫婦だと思われ続ける事がそれはそれで辛く、どうしたら良いのかが分からないんです💦

    義兄は長男なので、今後義父母の葬儀などではさすがにいつかは会うと思います。
    その時は私がどんな目で見られるんだろう、等先々のことを考えてしまいます。

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

義兄夫婦からしたらママリさん夫婦がコロコロと振り回してるように確かに見えるとは思います。
でも軋轢を生まないように誰かがもっとオブラートに包んで伝えられなかったのかな?とも思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそう見えるんですね、悲しい…😭

    義実家はオブラート包めないんですよね…
    義母がどう伝えたのかは分からないですが…

    • 29分前