※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子ども(小学生)から聞いたこと全てラインしてくるママ友どうしたらいい…

子ども(小学生)から聞いたこと全てラインしてくるママ友どうしたらいいですか😩?

小3の息子のママ友なのですが、、
息子の友達は親になんでも喋るような子です。
うちの子は必要なことがあれば話してきますし、それに困ってれば助言はしてますがわざわざ相手の親に連絡することはないです。

うちの子がしたこと、全て親に言ってその度に連絡が来ます。
こうやって言われてさ〜とか本当に些細なことでおたがいさまなのはしょっちゅうです。
とりあえず私も謝るし息子からも翌日謝らせてますが本当に些細なことでも頻繁に連絡してきます。
息子からも色々と相手のお子さんのことは聞きますが、こちらから言うことでもないというか本人同士で解決する力も必要なのでその点の助言はしますが親にわざわざ連絡することはないです。


半月前にあった話を今日されて、うちの息子だけが。ってわけじゃないけどさ〜と言われたのですが…
息子はもう記憶にないですしそれでどうして欲しいのかもどうしたら良いのかもわからずで😩
内容としてはゲーム機をその子が持ってないことを数人でちょっと小馬鹿にしたような言い方をされたとのことです。(ちなみにその子の家にはゲーム機はありますが親がやらせてないようです)

小馬鹿にしたのは良くないことですが、そんな家庭環境のことなんて子どもからしたらわからないことだろうしなぁと思うのですが…
正直毎度のことに疲れるのですがどう対応するのが良いですか😭?
物壊したとかそう言うレベルの話ではなくて小学生にはよくありそうな感じの会話でこう言われて嫌だったんだ〜との連絡です😔💦

コメント

🌈

もうめんどくさいのでスタンプで返信するかもです😂😂
それか報告ありがとー❣️とか適当に😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻

    もうそれでいいですかね😩?
    家庭のことに口出すつもりはないですが、このご時世大半の子がゲームやスマホ持ってる中ゲーム機与えてないのはそっちの家庭の都合じゃないの?って感じに思えてしまって😔
    それを配慮して発言しては小3にとってまだ難しいとも思ってます😮‍💨

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

フェードアウトできないでしょうか?
少しずつ距離を離していって..
お子さん同士は仲良しですか?

それにしてもめんどくさい母親ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻

    ちょっと前に我が家で遊んだ時に、次男のSwitchで1人で遊んでたことに長男が腹立ててから学校でも喋ってないみたいです😂

    ゲーム機与えてないのはそっちの家庭の都合であってそれを小3に配慮してって言うのは無理ありますよね🥲💦

    • 17分前
はじめてのママリ🔰

めんどくさすぎるので、スタンプだけか、いっそ未読にしては?😓
それでもし何か言われたら最近忙しくてなかなか返せないので、何かあれば学校へ知らせて下さいって言うのはどうでしょう。
相手のお子さんも、なんでもかんでも親に言いつけて、小3にしては幼いですね💦
まぁ学年あがるにつれて相手にされなくなるとは思いますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻

    ちょっとそうしてみます😭
    長男、知的な遅れはないものの自閉スペクトラムで人の気持ちが分かりにくいところはあるんですけど言い出したの長男ではないみたいで😮‍💨
    その場にいて便乗して言ってきたとかって言われても長男も半月前にどんな会話したか覚えてるわけもないしなんでその場で言わなかったの?って感じです😭

    やっぱり幼い感じしますよね😔?
    ゲーム機与えてないのはそっちの家庭の都合であってそれを小3に配慮して喋っては流石に無理あると思うんです🥲💦
    うちは長男が自分で買ったSwitch2と私が使ってないiPadを兄弟で共有するように渡してあるものの、スマホは持たせてないのですがスマホの話しないで!なんて息子の友達にも言いませんし😂

    長男もたまにお友達の愚痴とか喋ってくるんですけど、ならその時どうしたら良かったと思う?と聞いて助言はしてもわざわざ親に連絡してなんてしないですし自分で考えて行動、発言するってことも大事ですよね😭

    • 11分前