※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お仕事

転職活動中に妊娠発覚しました、、、。前の会社は辞めています。今はタ…

転職活動中に妊娠発覚しました、、、。前の会社は辞めています。今はタイミーで働いています。
これからどうしたらいいかわかりません、、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産するのなら落ち着いてから働いたらいいのでは?

  • なな

    なな

    下ろす予定はないです。
    家で何もせずいるのも暇だなーとか、育休手当ほしかったなーとか思ってしまいます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    避妊しなかったのですか?

    • 59分前
  • なな

    なな

    2ヶ月前に流産しており、一度生理を見送り、それから不順でしたので、避妊はしていなかったです。(できても良かったので。)
    転職することになったのは、職場のパワハラで急遽辞めてしまったからです。

    • 57分前
はじめてのママリ🔰

育休手当はもう間に合わないのでタイミーで働けるまで働いていて生まれてから転職ですかね🐱

  • なな

    なな

    調べたら、育休手当は出そうです、、、。(10.11月のみ雇用保険社保ともに未加入ですが、それまではずっと加入してたため)
    なので12月からでも働けたらなと思ったのですが💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦さんを雇ってくれて雇用保険加入もさせてくれるところってかなり難しいと思います🥹

    • 57分前
  • なな

    なな

    それは重々承知しております、、、。16日に面接があるので、それもどうしようかと悩んでおります。

    • 56分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先に妊娠していても大丈夫ですか?と確認されてみては?🤔

    • 56分前
  • なな

    なな

    面接先のことを考えるとそれが1番良いですね。ありがとうございます。

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

育休手当って、育休が取れないと貰えないですが、そもそも育休って労使協定で勤続1年未満だと取らせてくれない会社が大半だと思います🤔
結構厳しくないですかね??

  • なな

    なな

    たしかに36協定などその辺で内容は変わりますね。ただ転職から一年立てばもらえるので、生後半年からならもらえたりなどできるようです。

    • 50分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それって、産休終わったらすぐ保育園預けて復帰してお子さんが生後半年になるまでまた働かないといけないと思いますが、そんな都合よく、産休⇒4ヶ月だけ復帰⇒育休とさせてくれる会社って探す方が難しいかと思います🤔

    何百社とか面接すれば奇跡的にあるかもですが😅

    • 43分前
  • なな

    なな

    いや、、4ヶ月は無休で育休をもらえたらの話です、、、。

    • 42分前
  • なな

    なな

    無給です。

    • 42分前