仕事についてです。もう1年以上経ちますが、最低賃金の短時間勤務のアル…
仕事についてです。
もう1年以上経ちますが、最低賃金の短時間勤務のアルバイトです。
アルバイトは私1人で
後の職員は正社員です。
ある程度、融通もきいてくれます。
その代わり、アルバイト雇用って感じです、
業務内容は社員の方と2人でやって
ゆったり、余裕がある感じでした。
そんな負担がないけれど
私が欠勤した際、1人でやらないといけなくなるから
グチグチ言われるようになりました。
独身時、バリバリ仕事してた私からすると
社員で給料も高いし、ボーナスもあるし
そんな業務内容はしんどくないのに、、とイライラしてました。
けど、子供の事で休みはもらってるし
迷惑かけているのは事実なので
いつも謝罪し、感謝の気持ちを言っていました。
けれど、どんどん文句がエスカレートしてきて
アルバイトなのに社員の他の業務もしたら?と言ってきたり
私が出勤した際は、これも、あれもさせてもらいますので!と言ってもダメで
上司に相談するにも、分かってもらえなかったら、、と思い出来ませんでした。
もう負担を抱えてしまった方が楽だと思い
上司に、私が出勤した際は
1人でさせてもらいますので、社員の方は他の業務の手伝いに回ってもらって大丈夫です。と言い
今日から1人で業務をする事になりました。
社員の方が、5時間でギリギリだと言ってましたが
私は3時間半でやり遂げました。
社員の方が途中、様子を見に来て
「きついやろ?出来てる?」と言ってきて
「はい!何とか出来てます!」と言って
見せると
「出来てるんかい、、」と言ってきて
私、もういらんやん、、と言って戻っていきました。
けど、その後、
「でも1人だと、余裕がない感じですね、、いつもこれを負担してくださりありがとうございます😊」と言っときました。
正直、私の事を舐めている感じで
前の仕事は?と聞かれて
アパレルやってて
1年も経たないうちに店長の話が出てましたが
妊娠したので諦めたんです。と言ったら
陰で、絶対嘘、そんな仕事出来ると思えないと
言われてたみたいです。
上司にもあの子は仕事出来ない、と1つの小さなミスを大きく言われて、上司もそう思っているみたいです。
もう辞めようかと思うぐらい
追い詰められて、家では泣いていました。
人間関係で悩んだ事はなくて
どうしたらいいのか分からない状態でした。
いつも仕事をみんなより頑張ってたら
認められて、うるさく言われる事はなかったのですが
今回の職場は元々、業務内容が軽いもので
手を抜いてでも出来るもので
あまりにも社員の方が文句言う人が多く困っていました。
これからいい方向にいけばいいのですが、、
ずっと悩んでます。
- ママリ
ママリ
パートで人間関係悩みたくないので私なら辞めます!
コメント