子連れ同士の再婚に迷っています。1年お付き合いした彼からプロポーズさ…
子連れ同士の再婚に迷っています。1年お付き合いした彼からプロポーズされたのですが、わが子にとって再婚は幸せなのか?悩んでいます。
うちの子と相手のお子さんは年が近く同性なのでとっても仲良しです。よく一緒に住みたい、姉妹になりたいとお互い言っています。ですが再婚するときっと今の生活水準が結構下がります…。 彼の収入は平均より上ですが貯蓄があまり無いようなので結婚資金で私自身の貯金を大幅に使うことになると思います。 私は子どもを学童に預けたくなく、在宅で仕事しているので再婚後もその予定です。今まで1人見ていたのを、2人見ながら家事育児仕事両立できるのか不安です。週末は子どもたちも一緒にお泊まりしてるので今のまま彼氏彼女の関係で居たほうがいいのかもしれないと思いますが、娘が○○ちゃんと一緒に暮らしたい、家族がたくさん欲しい、とたまに泣いたりするので何が正解なのか悩みます…。
うちは死別なのでパパがまた欲しい、とも言います…。
祖父母は遠方で身内も全く居ないので彼が居ないと完全に親子2人の生活になります。もし別れたら私も精神的にかなり辛いです。
娘と彼氏の関係は良好でよく遊んでくれ、懐いています。
今は良くても将来相続で揉めないかなとかも…
保険金が入っているので私の方が資産が圧倒的に多いのも懸念材料です。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
まだお付き合い1年ですよね?私なら籍入れずにこのままの関係で様子見ます。少なくとも彼の貯蓄が増えるまで待つかな。
我が子に金銭的苦労は絶対かけたくないので😅
はじめてのママリ🔰
まず、今の貯蓄とか保険金とかは分与の対象じゃないのでなるべく使わない様にして万が一の時の為にとっておいた方がいいと思います。
個人的にはあまり今持ってる財産の金額や存在を伝えない方がいいと思います。
そして、結婚後の過ごし方とかも話し合って価値観を確認したり、今すぐ入籍とか婚約とかせず結婚資金を今から貯めたりしてもいいのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!もちろん入籍前には彼には悟られないよう残高証明など独身時代の私の資産だと分かるように全て書面で残すつもりです。
彼のことは本当に大好きで誠実な方だと思いますが、
誰とお付き合いしても私がもし早くに亡くなったらこの財産を半分持って行かれるのか…と思ってしまいそうです(再婚しなければ全て娘のものなので)- 1時間前
みー
子持ち再婚同士なら、同棲してからのがいいと思います‼︎必ずなにかしら苦労する気がします💦まだ一年なので、結婚する前に同棲して見た方が安泰かなだと思います。生活リズムって大事だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
同棲が1番ですよね💦ただ住んでる市が違うのと、小学生なので学校を転校させてまで同棲するリスクが高すぎて😭前夫とは同棲してからの結婚だったので安心でしたが生活を共にした期間がないのも不安材料です….。
- 18分前
-
みー
学校問題ありますよね💦😩とりあえず、まだ一年ですし結婚はまだ早いかなぁって事で断り、今のまま過ごして時が来たら入籍し一緒に住むでいいと思います!相手がそれで受け入れてくれず別れるとかになるのであればそれまでの関係だったとしか思えないので!!
お金の事も、子供のこともまだ不安要素が消えるまでは^^- 15分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦 貯蓄が少ないので自宅を売って新居を購入すると言ってくれてはいるんですが…。(差額800万ほど手元に残るそうです)
それでも私のほうが5倍以上の資産があるので娘に全て使ってあげる&残してあげたほうがいいのかと悩みます😭
頼れる家族のいる幸せや安心感も憧れますが….
はじめてのママリ🔰
例えば今後の子供の進路で、連れ子にも同額のお金を惜しみなく出してあげられますか?我が子が私立で連れ子も行きたい、でも相手側にお金がないってなったら…もし今後赤ちゃんが産まれて、実子に我慢させてまで連れ子に平等にお金出せるのか…
子連れ再婚のメリットって経済的に豊かになる事くらいしか思い付かないので、そこもないなら私は選ばないですかね😅
はじめてのママリ🔰
はい、もちろんお相手の子にはうちの子と仲良くしてくれて感謝しか無いので平等にお金を出すつもりです。たしかに経済的豊かさは重要ですよね…。私は家族が居る安心、子育てを一緒に協力出来るパートナーがいると心強い、がメリットだと思っていましたが綺麗事ですかね😭