※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろわっさん
家族・旦那

今週末、隣の街で車などのイベントがあります。どうしても行きたいイベ…

今週末、隣の街で車などのイベントがあります。
どうしても行きたいイベントで、家族で行くか迷っています。でも
出かけると、旦那がいつも機嫌悪くなり、急に悪いところ見つけて怒鳴るからです。
子供産まれてから、2回ありました。
場所をちゃんと私が把握してないとかで、道端で怒鳴り散らしたりとかしました。
やはり流石に、今回は家族で行かない方がいいですよね?てか一生行かない方がいいですよね😇?
何か解決策あれば教えて欲しいです。

コメント

ままり

解決策でも無いのですが…

私の父親が酷くて、なんでそんな事で?ということでキレ散らかして「帰る!」ということが頻繁にありました。
その他にも奇行があり、
家族は疲れるだけなので一緒に出かけた思い出はほとんどないです😅💦
家族旅行も人生で3回ぐらいです。

私は母と兄弟で出かけたり、叔母がたまに買い物で「好きなだけ買ってやる!」と言ってくれた事の方が楽しかった思い出です。

  • くろわっさん

    くろわっさん

    コメントありがとうございます😊

    確かに父親でもそれだと家族は疲れますよね😓お辛かったですね。
    なるほど🧐父親除きのお出かけの方が楽ですよね✨✨✨
    参考になります🥲
    今回のイベントは運転手→旦那いないとダメなので良く考えます💦
    旦那を除いて出かけるのいいですね💪

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    そうなんですよね。
    自分が辛いというより、悲しそうな母の顔が一番辛かったです。
    せっかく楽しい思い出も、「行かなきゃ良かったね。」という結末ばかりでした。
    運転手だけしてもらって、おろしてもらって自由行動でも良いですよね😊
    ご主人には、「仕事で疲れてるところ、運転お願いして申し訳ないけど◯時までは自分の時間に使ってよ。子供みてるから😊」
    と前向きに伝えてみるのはいかがでしょうか😊?

    映画とか何かご主人に趣味があれば…ですが💦

    • 58分前
  • くろわっさん

    くろわっさん

    確かにお母様が悲しく辛いお気持ち、私もわかります。

    自由行動😳いいですね💕
    何時に戻ってくると約束すればなんとかなりますよね😳✨✨
    前向きに!ですね☺️
    そうやってみます🫣💕

    • 54分前
  • ままり

    ままり

    くろわっさんさんが私の母の様な気持ちで楽しめないのかなと想像すると、私も悲しい気持ちにもなります。

    上手くいかないかもしれませんが、試してみるのはアリだと思います😊
    是非イベント楽しんできてくださいね😊

    • 44分前
  • くろわっさん

    くろわっさん

    そうおっしゃってくださり、ありがとうございます🥲
    経験しないとこんな気持ち、他人にはわからないですよね🥲

    ありがとうございます😊💕
    晴れ予報なので多分開催されると思うので、楽しんできます❣️🙇

    • 41分前