※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

今思えば声掛けするんじゃなかった…パート先の女性の愛犬が亡くなりまし…

今思えば声掛けするんじゃなかった…

パート先の女性の愛犬が亡くなりました。
私含め3人の職場で、私以外はどちらも50代女性です。
毎日お話ししながらゆるく働いている職場です。
元々愛犬の健康状態が良くなく、毎月病院に行っていることや最近はもう長くはないことも聞かされていました。

そして、先日愛犬が亡くなったことをもう1人の女性から聞きました。
亡くなった後数日お休みしていたのですが、今日亡くなった後初めての2人で出勤でした。
午前はバタバタしていたこともありそのことには触れず、休憩が終わった後に、言ってしまいました。

〇〇さんからなくなったこと聞きました。
寂しくなりますね。
と言おうとしたら、
さびしくな「言わないでください。あの、もうほんとちょっと、まだ無理なので。ごめんなさい。ちょっともう、はい。」
と私の言葉を遮って強く言われ、言ったことを後悔しています。
私も2年前に愛犬を亡くし、悲しみをわかっているはずなのに軽率な発言でした。

もう1人からの又聞きですが、亡くなっていることを知ってしまったので、一言声掛けした方が良いのかなと思い込んでいました。

こういう余計な一言を言って落ち込むこと、みなさんはありますか?
私も気が滅入ってきました

コメント

みかん

言ってしまったものは仕方ないですよ😅

大丈夫、時間が癒してくれます😊