※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子どもが小学生になったら働きづらくなるんですか?小1の壁とはなんです…

子どもが小学生になったら
働きづらくなるんですか?
小1の壁とはなんですか?
子どもが小さいうちにしか働けませんか?

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

朝の時間が保育園だと早めに預けれますが、学校は70時50分とかに出発だから早く出たり職場が遠いとなると働けないって感じだと思います😊
私は9時からで職場も自転車で10分以内なので特に働けないなと思わなかったです😊

はじめてのママリ🔰

私の子も来年から学校に上がりますが、小1の壁って多分はじめの1〜2週間とかがお昼帰りとかだからじゃないかと思ってました。あとは長期休みがあったりで働きづらいっていう感じではないかと💭
子どもが小さいと小さいで風邪もひきやすく働きやすいとは言えなさそうです😢

はじめてのママリ🔰

学童の問題もあるのかもですね。
うちの市は学校に学童が無料でついてて、専業主婦でも、誰でも登録できるのと人数に上限ないのと、入学して足使用できるし長期休みも8時くらいから預かりあるので夏休みも土日以外毎日行く子も結構いるみたいですので困ることはなさそうですが
そうじゃなかったらしんどそうです

ゆり

児童クラブ入れれば全然働けると思います。
うちは児童クラブ入ってないので、夏休みなどの長期休みはずっと家いますし、午前授業の日も月1くらいあります。
うちの学校は朝7時半から7時50分の間に教室に着くように登校となっています。

スポンジ

書かれてる以外だとついてけなくて登校しぶりが出たり、学童がいっぱいで入れないと(子供が行ってくれないもある)預けるところがどこにも無くなることですかね。