※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発表会の席抽選の日に体調崩させてしまい欠席したのが悪いのですが年長…

発表会の席抽選の日に体調崩させてしまい欠席したのが悪いのですが年長なのに後の年少の席が用意されていました。

舞台→年長保護者、年中保護者、年少保護者、満3歳保護者の順です。

欠席した子は後の席にするんじゃなくて予め年長の席を確保しといてそこに入れてくれたらいいのにって思ってしまいました。

年長に姪っ子甥っ子が双子で入っていて子ども1人につき2席なので姉夫婦は4席あります。
そこを使っていいか聞いたところ園側は親族なので可能と言われました。

姉も使いなと言ってくれているので甥っ子姪っ子の席を利用させて貰いますが、なんだかモヤモヤします。

年長は抽選の日に3人欠席がいて3人全員年少の席になっていました。

コメント

ママリ

抽選をオンラインにしたり、学年ごとに席の入れ替えしたり、学年ごとに日程別に行うとかないんですね😭縦割りでの演目があるとかですかね?

はじめてのママリ

何とかなって良かったですね😭

うちのところだとまずクラスごとにくじ引きでどのエリアか決まり、その中でどの席になるかは子供がくじ引きって感じなので下手すると年長でも後ろの方です🥹
でもせめて学年は固めて欲しいですよね…体調不良でクジ引けないのはどうしようもないですし💦