※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生活が苦しいまま婚姻関係を続けるのと、離婚して生活保護を申請したり…

生活が苦しいまま婚姻関係を続けるのと、
離婚して生活保護を申請したりして生活を安定させるのなら皆さんどっちを選びますか?

私も旦那も元々お金の使い方は上手い方ではなく毎月カツカツでなんとかやりくりしている状況だったり、
普段は優しくて普通なのですがイラッとしてると物に当たったり口が悪くなったり、
夫婦喧嘩が大きくなると手をあげたりするのがストレス、トラウマになっています。

好きな気持ちはあるものの疲れてしまい、
たまに見かける"婚姻関係を続けてATMとして見る"にしても当てにならないので、
婚姻関係を続けるよりも離婚するのが良いのかなと思ったりしています。

妊娠中なので生活保護を申請して保育園などに預けれるようになるまでに資格などを取りたいななど先のことを考えたりもしますが、上にもこどもがいるので悩むばかり。

コメント

はじめてのママリ🔰

生活保護で安定してもそれをつかうことがわたしはむりかもです、、でも子どもに手を挙げるだんながいるなら
一択では

はじめてのママリ🔰

離婚せずに二人でお金の使い方を見直して…って思いましたが、プラス暴力があるなら話は別ですね。
それ含めて、役所などで相談したほうが住んでいるところの情報を直接もらえると思います!

しろくまシロップ

離婚が良いかなと思います。