パートでの悩み、相談です。パート契約する時には平日と日曜日も出勤と…
パートでの悩み、相談です。
パート契約する時には
平日と日曜日も出勤という形で契約しました。
先月まで日曜日は出勤していましたが
①子供達を見ててくれる夫も日曜日出勤になる事がある
②上の子の様子が変わってしまった
この①を当時の店長に話をして
平日のみの勤務にしてくれました。
しかし、店長が変わってしまい
話が引き継がれていたはずなのに
(平日のみの勤務のはずなのに)
社員Aが話を蒸し返してきて、
新しい店長に日曜日出勤をお願いされました。
でも
契約時とは家庭状況も変わってしまったし、
②のように
子供の様子に違和感があり、
様子を見た実母も、夫も
日曜日は出勤やめて子供たちと一緒にいた方が
良いんじゃないかって
話になりました。
なので日曜日は申し訳ない気持ちでいっぱいですが
断ろうと思っています。
今の店長には①のみの説明にしようと思ってますが
契約書では日曜日も出勤だ!
と言われたら
出勤するしかないですか?
(でも出勤出来ないんです...)
契約更新が来年4月にありますが
その時に平日のみに変更してもらえれば大丈夫でしょうか?
- はじめてのママ
コメント
ママリ
私も元々日曜日や祝日勤務していました。
状況が変わり、子供の環境に合わせて仕事のできる日を話しました。
会社の理解があるなら話しておくと良いと思います。
②はわざわざ言わなくていいと思いますよ。
はじめてのママ
同じ境遇の方がいて嬉しいです!
ママリさんはパートさんで働いてますか?
日曜日や祝日をやめて、平日のみとかになりましたか?
その後を教えていただけたら嬉しいです☺️