※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館でのパパイベントについて質問です🙏夫が、子ども2人を連れて参加…

児童館でのパパイベントについて質問です🙏

夫が、子ども2人を連れて参加予定で、予約も済んでいます。少し体を動かすイベントです。

予約時と、改めて後からまたスタッフさんから、
“2人連れだとこういう場面があります”“大丈夫ですか?”
と何度かまた確認されました。

安全のための説明だとは思うのですが、
少し“圧”を感じてしまい😅

みなさんなら、兄弟で連れてくのはやめておきますか?

ちゃんとみてないとダメなのはわかりますが
頼りないと思われてたり、1人は置いてきてって意味なのかなとか思ってしまい😂

同じような経験がある方がいたら教えてほしいです🙇

コメント

ままり

大体体を動かす系のイベントだと親子1ペアになったりするので、兄弟いるなら両親揃ってた方が楽しめるかなと思いました😊

過去に1人で動いてしまってぶつかったりした子がいるのかもですね💦

パパイベントということはママは参加不可能なんでしょうか?
2人とも未就学児で親から勝手に離れない子達なら全然私は連れて行きますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    揃ってた方が楽しそうではありますよね😂
    はい、ママは参加不可能です。

    それかうちが、過去になんかやらかした?とか思ってしまって😂
    改めてまた大丈夫かとか聞かれたのでこちらも変に勘繰ってしまいました💦

    コメントありがとうございます🙇

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

何歳向けのイベントなんでしょう??1対1じゃないとできない遊びとかがあるのかもしれないですね💦
同じ状況なら私も親1子1のペアで来てって意味かと思っちゃうのでどっちかはママとお留守番にするかもです💦ただ、兄弟いる子なんて沢山いるだろうし、親子イベントなのに片方は遊べないみたいな事するか?とも疑問に思うので謎ですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0から未就学児まで幅広い感じみたいです。
    集まった年代により、やること少し変えるかもとは言われました.
    他に兄弟でくるかたは、ひと組らしく😂
    確認何回かとられたあと、でもパパなら大丈夫だよねとも言われました😂

    • 1時間前