同級生(昔よくみんなで飲み会とかしていた)の子供と幼稚園が同じです個…
同級生(昔よくみんなで飲み会とかしていた)の子供と幼稚園が同じです
個人的にやり取りはほぼ無いです
幼稚園が同じで昨年は同じクラスでした
行事で会えば声掛けてました
久しぶりに幼稚園で会ったので声をかけると
え、なんでいるの?もう卒園したんじゃないの?
と言われました。卒園はうちの上の子と勘違いしてるようで、下の子同士同じクラスだったのに、そーだっけ?と…
ショックでした。下の子同士同じクラスだったのに覚えてないとは。よほど私と子供に眼中に無いのかなと思ってしまいました。
そもそも会って早々、なんでいるの?って失礼ですよね😅?普通思っても開口1番出る言葉じゃないよなと…後から段々腹が立ってきてしまいました。
皆さんならどう思いますか?
ちなみに友人は5人くらい子供いるのであまり頭に入ってないのかなとは思います…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
文章だけだもその場の空気感とかはわからないですが、
わー!なんでいるのー!(嬉)って感じではなかったということですよね、、。感じ悪いですね😩しかも同じクラスだったのにその反応はすごいですね💦
親同士も子ども同士も特別仲が良いわけでもないなら、もうこのことはスパッと忘れちゃっていいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうです🥲
わー!久しぶりー!みたいなテンションではなくです😅
嫌われてるんですかね?😅笑
なんか傷つきました…
多分あってももう声掛けないと思います😅
はじめてのママリ🔰
5人くらいお子さんがいらっしゃるとのことなので、それぞれの子供繋がりのお友達やママさんも多そうですし、卒園したと思ってたーのくだりは本当にただママリさんの上のお子さんと勘違いしていただけで特に深い意味はないのかな?と思いました🤔!
特別仲良くしたいなーという気持ちがないのであれば、偶然会ったら挨拶、くらいでいいと思います👍👍