SNSは幸せアピール?本当に幸せな人はSNSやらないみたいなのありますよね…
SNSは幸せアピール??
本当に幸せな人はSNSやらないみたいなのありますよね
でも私の友人はめっちゃストーリーあげる子でも本当に幸せなんだなぁって思う子もいます
逆にめっちゃあげるわけではないけど、たまにあげたやつが一見幸せそうだけどなんか嘘くさいなと思うやつもあります
この差ってなんなんだろうと気になりました
皆さんはそういうことありますか?
本当に幸せそう!てことアピールぽいなみたいな子がいます
けどどちらも良く似た内容
私自身がその子嫌いってわけでもないと思う
そこまで仲良くないので
そこまで仲良くないからそう思うと言われるかもしれませんが、仲良くない子でもこの子は幸せそう!この子は嘘くさいなて感じの子います。
マウントぽい感じでもないのに何故だ?
- ママリ
ままり
SNSに載せてる時点で誰かに見てもらいたい欲とか、自慢したい欲みたいなのがある人かなと思うので、=幸せアピールみたいに思われるんですかね😅
本当に幸せそうな子でも嘘っぽい子でも、結局は承認欲求が高いのは共通である気はします!😳
三児のママ
単純にあんま好きじゃないとか?
の子だと私もそう思います😂
はじめてのママリ🔰
なんか分かります😂
自己顕示欲が垣間見えるのが気になる原因な気がしてます笑
はな🔰
女の勘、、ですかね?
ひとつ思うのは、本当に幸せでも自己顕示欲持ち合わせてる女性はいると思います。
アピールしなくても幸せだけど、よりアピールしたいみたいな🤣
上記のタイプと、自己顕示欲まみれのタイプと2通りあり、そこの違いを嗅ぎ分けてるんじゃないですかね??
らすかる
幸せと言うか、承認欲求の塊だと思います。
私の幸せ見て!!の人がママリさんの仰る幸せなんだなぁーと思うご友人。
嘘くさい人は、たまにあったみんなに見せれそうな、私ってこんなに幸せだよ!みて!なんだなぁ〜って程度なのかも知れないと思っています。
それか同じような内容で感じ方が違うのはもしかしたら知らずとママリさんの中での順位があって関係しているのかも知れません。
み
「ここ行った」「楽しかった」みたいな日記だと幸せそうだなと思います😊
「幸せ」「こんなことしてくれて嬉しい!」「連れてってもらった」とかだとアピールっぽいかな〜と思いますかね🤔
コメント