※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1年前までずっとなかよしだったママ友がいました。ママ友の身内の死で、…

1年前までずっとなかよしだったママ友がいました。
ママ友の身内の死で、しょっちゅう会ってたのがパタンと途絶えました。
旅行のお土産をママ友の実家が近いので渡しといてほしいと何度か渡しました。
最近ママ友が携帯を変えて連絡手段がなくなりましたが、誕生日だったのでプレゼントを渡したら迷惑ですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで疎遠になっていたらもう渡さないと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですか💦
    一応、身内なのでどうかな、と悩んでました、

    • 1時間前
NO MAP🍎

私にも、遠方の地元の小学校からの知り合いで、社会人になって地元で再会し、その後また私が遠方に結婚のため引っ越しましたが、第一子同士が同姓で同級生という偶然もあって、コロナ前までは私も子どもを連れて数年に1回は帰省していたので、連絡をとって会っていました。
しかし、相手の方も転勤族だったので、県外へ家族で引っ越すかもと手紙をくれていました。
年賀状を毎年書いて出していましたが、友人は引っ越したようで、年賀状が家へ返ってきてしまいました。
電話もLINEも変更しているようでつながりません。

ご実家の借家の場所は、遊びにも行っていたので知っていますが、住所は知りません。

残念ながらお互い忙しい中で、疎遠だったこともあり、連絡が取れなくなってしまいました。

今度年末年始に、6年ぶりに帰省するので、会えたら良いなと思っていますが、難しいかもしれません。

本題ですが、私だったら気持ちなので、プレゼントをご実家に渡しに行くと思います。

迷惑だったら、あちらから連絡があると思います。

ママ友さんのこと、大事な方なんですよね😊送ってあげたら、喜ぶと思います。私も、友人から手紙を急にいただいたけれども、2人のお子さんを育てて仕事もしながらで忙しい中、書いてくれたんだと嬉しかったです。

はじめてのママリ🔰

誕生日のプレゼント、もらったら返せないと罪悪感もたまるので、私なら向こうから連絡があるまで待ちますかね。それも相手への思いやりかなと思います。