※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

友達が出産間近で会う時、頑張ってね!のギフトって渡した方がいいと思い…

友達が出産間近で会う時、頑張ってね!のギフトって渡した方がいいと思いますか?💦

今度会う友達が出産間近です。
この前SNSに、他の友達と遊んだ時に出産頑張ってね!ってプレゼントまでもらっちゃった!って載せてて、私も渡した方がいいのかなーと不安になってきました🥹

なんかあげないと気まずいですよね?
生まれてから出産祝いあげたらいいかなと思ってたけど、どうなんでしょう?

頑張ってねプレゼントも渡して、出産祝いもあげるもんですかね?

コメント

りーりーままちゃん

生まれてからのお祝いだけで充分だと思います☺💦

りりこ

産まれてからのお祝いで全然大丈夫だと思います☺️✨

初ベビお

迷いますね、笑
なかなか会えない友達と妊娠中にあった時は、出産前にお金をあげました!
それ以外は皆、出産後に出産お祝いでプレゼントしました!臨月の子にあった時も言葉でエール送っただけで、普通にランチして終わりました。笑

出産間近でなければ、妊娠おめでとうであげてもいいかもしれないですが、自分が出産を経験して、出産後の方が気持ちも楽になっているし、もらえて嬉しいって気持ちになるなって思いました。

頑張ってねプレゼントと出産祝い両方はあげなくてもいいと思いますよ!向こうもお返し大変だろうし、、、

もし気まづいなら、1000円とかちょっとしたお菓子かノンカフェインのお茶をあげるぐらいですかね、?そして産まれたらちゃんと出産祝いあげるですかね🫢