※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳と0歳を育てています基本上の子ファーストで育児していると上の子は…

2歳と0歳を育てています
基本上の子ファーストで育児していると
上の子は満足して下の子に優しくなる、と
よく耳にしますが本当になりますか……?
下の子が泣きすぎて声が枯れてしまい
泣き声聞いてるのもつらいです😭
そのうち下の子も諦めてひとりで過ごせたり
寝るようになると言われますが
上の子も下の子もそのゴールが見えず
毎日心が折れかけです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今下のお子さんが何ヶ月かわからないので的外れだったらすいません🙇‍♀️

上の子優先とか言いつつ結局どちらにも中途半端な気がして2人申し訳ないと思いながら毎日悩んで過ごしました。何が良かったか正解だったか全くわからないけど、2歳4歳の今毎日バチクソ喧嘩もするけど、なんだかんだ朝から晩までベッタリ一緒に遊んでます👍

はじめてのママリ🔰

2歳0歳育児お疲れ様です🥲
上の子ファーストでやっると下の子に優しくなる…は個人的には理想論でそんなに上手くは行かない!と思います😭
下の子が低月齢の時は家の中でもベビービョルンminiに入れてほぼ抱っこして上の子の世話してました…(置くと泣くので😭)
でも必ず着実に楽になっていきます!!!

はじめてのママリ🔰

上の子ファーストって難しいですよね。

私も下の子が赤ちゃんのときはかなり泣いてても放置して、これでいいのか、、、と悩みました。

いま4歳2歳ですが相変わらず母の取り合いしててエンドレスだなーと💦

でも、別に下の子にいじわるとかはしないです。嫉妬と喧嘩はしますけど笑笑

お子さんたちを大事に考えてる気持ちがあれば大丈夫だと思います!