コメント
ママリ
私なら休んでもらいます😭
ʕ•ᴥ•ʔ
2人目計画普通でしたが休んでもらい子宮口5cmくらいの時に先生がそろそろ来た方がいいかも!と言ったので呼びましたよ!
30分圏内ならお産が進んで来たらでいいかもですね!
初産でもめっちゃ早い人もいますからね
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
4センチくらい開いて麻酔入れるタイミングくらいで呼ぶようなのですが、朝7時半入院、8時半頃から処置開始していくらしいので午前中はさすがにないかな…?と思ってるのですが😨
午後休の方が安心ですかね😳- 57分前
-
ʕ•ᴥ•ʔ
私は9時過ぎにバルーン入れる処置開始でしたが産まれたのは17時頃です!
午前中はほぼないと思って良さそうですね
その方が安心だと思います!- 28分前
-
はじめてのママリ🔰
お時間参考になります😆
無痛なのでもう少し長引きそうですね💦
ありがとうございます🎶- 18分前
はじめてのママリ🔰
計画無痛分娩で出産しました!
夫には休んでもらいましたよ〜☺︎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 57分前
はじめてのママリ🔰
普通に朝から仕事行ってもらいました!
産後の面会時間が終わってからまた仕事に戻ったので中抜けみたいな感じでした😂!
めちゃくちゃスピード出産でしたが間に合ったのですぐに電話に出て病院に来れる状態なら仕事いっても問題ないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
高速使えばむしろ会社の方が近いので、連絡だけ常に取れるようにしておけばいいですかね🥹
家で待機してもらっても入院が朝7時半からで早いので寝てると思うので…
それとも夜になる可能性も視野に入れて体力温存してもらう方がいいのか、、悩みます💦- 52分前
-
はじめてのママリ🔰
計画無痛ならそんなに長時間になりそうな気はしないですけどね〜🤔!
私の産院はお昼までに破水しなかったら処置して今日中に産まれるようにすると言われました😂
初めてのお産なら変な心配事増やしたくないと思いますし休んでもらう方が安心かもですね😊✨- 37分前
-
はじめてのママリ🔰
初産の場合は入院が長引くことも退院になることも全然あると説明がありました🥹💦
友達が8時間で生まれた子もいれば、18時間かかった子もいるので時間が測れませんが😂- 31分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊