※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

時給高めで(といっても専門職ではない)扶養外れて働いているのですが…

時給高めで(といっても専門職ではない)扶養外れて働いているのですが、今回昇給ありませんでした😭
なのに最低賃金で働いている、最低限の仕事しかしない人は、最低賃金が上がったことにより昇給しました
なんか、損した気分、、

上司は認めてはくれているけど、会社の全体のバランスもあるしで、これ以上は上がらないっぽい、、

やりがいを持って働いていたけど、モチベーション下がる💦
昇給なかったパートさん、どうやってモチベ上げていますか?

正社員から転職してるので、パートのくせにとかの意見はごめんなさいやめてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の目的を振り返ってみるのはどうですか?

周りではなく自分に矢印をむけると周りはあまり気にならなくなったりしませんか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで今の仕事を選んだのか、正社員からパートにした理由ってなんでしたか?

    いま働いていて好きだったところとか満たされていたことはなんでしょう?

    そして、今1番ママリさんがモヤモヤしてるのはどこですか?

    このあたりを言語化してみてください😊結論はすぐ出ないとは思いますが。あとはそもそも仕事をする上でやる気とかモチベーションが必要なのかどうか考えてみるのもありだと思います。

    • 1時間前