※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ちょっとだけもやもやするので吐き出させてください!義妹が10歳以上年下…

ちょっとだけもやもやするので吐き出させてください!


義妹が10歳以上年下で、若いのでまだ独身です。うちの子供たちをよく可愛がってくれて、子供たちもとても懐いています。一戸建てを購入してから、子供たちと遊んだりお世話するためによく泊まりにきています(旦那が自分が週末予定がある時など呼び寄せています)

義妹はとても良い子で、私たち家族とも関係良好です。でも、育ってきた環境のギャップというか、私が神経質なだけかもですが、えぇ~と思うことが最近ちょこちょこあり、、。

例えば
・家に上がる時靴を揃えない(私の実家は靴を揃えるのを厳しく言われて育ったので必ず揃えています。義実家に行った時は義父母とも靴そろえておらずです)

・子供とお風呂に入ってくれた後、おもちゃがぐちゃぐちゃのまま湯船に浮いている(次に入る人もいるから少し湯船から出すだけでもいいから片付けてほしい)

・交換してくれたオムツを袋に入れた状態ですが、ダイニングテーブルの上に置く(これは旦那も同じことをしていて、汚いよと注意したらなんで?と不服そうでした笑)

・子供部屋に上の子と一緒に寝てくれているのですが、帰る時布団もおもちゃもぐちゃぐちゃのまま(元々子供が散らかすので片付いているわけではないですが、毛布は抜け殻のままで少し畳んで端に寄せるとか、おもちゃ箱にとりあえず入れるとかしてほしいな〜とか思います)

・知らない間に子供と一緒に寝室に入って、毛布を重ねてダイブする遊びをしていた(これが個人的には1番えぇっとなった事です。子供が誘ったのかもだけど、できれば寝室入って遊ばないで欲しいし、私たちが使う毛布でダイブはちょっと、、笑)

こんな感じです!自分の姉妹なら遠慮なく指摘する所ですが、、私が神経質なだけですか?笑

コメント

まぬーる

旦那さんが勝手に呼び寄せてるんですね💦私は、泊まられるの嫌ですねー。風呂とか任せたくないしなー…。

こういうことは、
旦那さんから話してもらうのが1番だと思うのですが、
話す時に、主語を、
主さんが言ってたよ〜とか言いそうだから、家族の時間がほしいみたいなザックリした言い方で、もう泊まらなくても大丈夫だよという方向で、促してほしいですね。

3kidsママ

全然神経質じゃないです!
義妹がガサツで無神経だと思います💦ダイニングテーブルにおむつなんて絶対無理ですし、他人の家の寝室に無断で入って布団にダイブなんて今後一生出禁レベルで無理で気持ち悪いです😇子供が懐いてるとしても、正直、兄家族の家に頻繁にお泊りなんて信じられないくらい無神経だなーって思います💦

夢

お風呂のオモチャと朝のオモチャ以外の事は言っていいと思いますけどね?

子供の相手してくれてるからオモチャの件は言わないだけで、他のことは最低限のマナーな気が。

兄の家かもだけど、ママリさんの家に遊びに来てるわけだから😄

嫌なことは嫌と伝えていいと思います!!