夜間1日だけでいいので3時間以上寝たいと思うのはわがままなのでしょう…
夜間1日だけでいいので3時間以上寝たいと思うのはわがままなのでしょうか😭💦
もう少しで生後2ヶ月になりますが1日だけでいいので3時間以上寝たいんです🥺
旦那にその事を何度伝えても「俺は泣かれても起きられない」と流されてしまいます。
1日だけ実家に行って姉にお願いしようかなと思うと「は?なんで?」という感じで他の男のところに行くんじゃないかなど浮気を疑われたりする感じです、、、😭😭
まだ育児が始まって間もないということもわかっていますが1日だけ夜間休みたい😭😭😭😭😭
- みーさん(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
わがままじゃないと思います!
自治体の産後ケアで一泊できるところはお近くにはないですか?😳
なっちょ
辛いですよね😭
わがままなんかじゃないです。睡眠は生きることに直結する大事な本能ですもの。
3時間寝てると言ったって、熟睡していないんですから、辛いに決まってます。
浮気とか意味わからない!
泣かれても起きられないってなに!?💢
実家頼れるなら頼ったらいいと思います😢
お母さんから、遊びに来てと連絡くれるように頼みましょう!
頼りたいから行くと言うのではなく、母が会いたがっている形にして。
なんなら電話で、「赤ちゃんに会いたいから遊びに来させてもいい?」って、お母さんから旦那さんに言ってもらうんです。
それならダメって言わないでしょ😠
-
なっちょ
わからずや旦那には、「起きなきゃ子ども死ぬから起きてるんだよ!」ってブチ切れて見せてもいいと思いますよ😡
お前は親じゃないんか!ってはっ倒してやりたい!
あともう少しでまとめて寝てくれるようになるかもしれないですが、うちの子は3回食になるまでずっと3時間間隔だったので、ほんと子どもによるんです💦
メンタルにも影響しますので、一度しっかり回復しましょ🥺- 1時間前
4KIDSmama
今すぐママの睡眠をお手伝いしてあげたい🥺🥺🥺
うちも1人目は本当に寝なくて1時間も寝れなかったです😭旦那も同じような感じでした。
睡眠不足や疲労でイライラも募るし、頼むから寝かせて🙏と心から毎日思い過ごしていました😭
実家いくのに疑われたらたまらんですね😭😭
どうか少しでも多く睡眠が取れますように😭😭😭
そして全然寝なかった我が家の長男、2ヶ月半頃から朝まで寝るようになりました。あとから思うと少しだけの期間なんですが今が辛いの本当に痛いくらいわかります🥺何もお手伝い出来ないのが心苦しいです😭
ママリ🔰
近かったら、ベビー預かるから寝て!と言いたいくらいです💦
息子もその頃からしばらくほんっっっとに寝てくれなくて辛かったです。
睡眠不足ってこんなにしんどいんだ…って思ってたし、寝れてもなんか赤ちゃん気になって起きちゃったり…
浮気どうこう言われて気にしてる場合じゃないです。旦那さんはほっといて実家に行きましょう!!
コメント