母親するのが怖いです。こんなこと言っちゃいけないのわかってるけど怖…
母親するのが怖いです。
こんなこと言っちゃいけないのわかってるけど怖いです。
保育園に通っていて、お友達を押してしまった、おもちゃを取ってしまった、みんなでおもちゃで遊んでいるのに頑なに他の子に渡さなかった等の報告はお迎えに行くと何度か報告を受けていました。
今日、お友達を押してしまいお友達が出血。
親御さんが病院に連れて行きましたと報告を受けました。
むすこは家でも祖父母を押すことがあります。
その度に注意、もう何度も言っていますが繰り返します。
これからも保育園でお友達に怪我をさせてしまうことがあるのか、他の子はそんなことしてないのにと、、。
今日怪我をしてしまった親御さんとは朝も夕方も時間が合わない為電話で謝罪し許していただけましたが今後もこのような事があると考えたら怖いです。
1歳半検診の時も3歳検診の時もほぼほぼ大丈夫だけど念の為半年後来てください、電話かけるので状況また教えてくださいと言われそれぞれ半年後にまた行ったり電話で状況説明したりはしてました。
やっぱり他の子とは少し違うのでしょうか?
私がシングルで仕事仕事で家にそんなに居れない状態だったからいけないのでしょうか。
シングルで相談できる人もいなくどうすればいいかわかりません。
- あ お ·͜·(4歳4ヶ月)
ちゃまま
一度、発達外来がある小児科で相談して検査しても良いのではないでしょうか?小児科でも相談できますよ!
何も無いなら無いで安心ですし、
小学校でトラブル続きから不登校に…なんて話も聞くので、早いうちが良いと思います!
コメント