※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
子育て・グッズ

2歳半の娘の発語について娘は指差しが10ヶ月頃。1歳半検診での発語はゼ…

2歳半の娘の発語について

娘は指差しが10ヶ月頃。
1歳半検診での発語はゼロ
2歳の誕生日では3つ(わんわん、ばいばい、はーい)
2歳2ヶ月でママ。
そこから少しずつ爆発期がきて、現在発語は120ほど。
2語文は定着しつつあって、たまーーーに簡単な3語文がでます。(ママ、ここどーぞ)など。。

言葉の理解もまあまああって、意思疎通はできてるなーと思いつつイヤイヤ期もあって、癇癪や偏食もかなり激しいです🥹
保育園は0歳児クラスから通っており、現在1歳児クラスですが、周りのお友達はもう会話が普通にできる子も多く
娘だけかなり幼く感じでしまいます。。。

発語以外に気になるところは偏食くらいで、
癇癪しても切り替えもはやく、目も合いますし
歌やメルちゃん遊びも大好きですが、やはり発語が
遅いのが気になります。。

スレッドで2歳で娘より発語が出ていた子が、
診断がついたという投稿も目にしたりして。。

2歳半時点で2語文しか出てないのはやはり遅いのでしょうか?

コメント

ふ🍵

次女は娘さんよりさらに遅いと思いますが、少し前の二歳半検診で相談したら全然気にしなくていい範疇だと言われました。
3歳で三語文出ているかどうかが目安と言われました。既に出ているなら問題ないと思います。

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます!
    2歳半検診でそう言われたのですね!娘もちょうど2歳半検診の問診票を書いていますが、発語についたは「2語文はでていますか?」のみでした。
    3歳までに3語文と言われたとのことで、少し安心しました。3語文が出てくるのをもう少し待ってみようと思います。。🥹

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

次男は2歳で単語3つでした。
二語文は2歳10ヶ月終わりで出ました!

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます。
    息子さんは2歳10ヶ月で2語文だったのですね!その後発語はどのような感じでしょうか、、?

    • 22分前
はじめてのママリ🔰

上の子と同じ感じです!
2歳2ヶ月過ぎで爆発期がきてやっと単語がたくさん出ましたが、三語文にはなかなか進化せず、2歳10ヶ月ぐらいで出ました!
そこからはどんどんしゃべるようになりました🗣️

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます!
    娘さんも2歳2ヶ月で爆発期がきたとのことでかなり似ていますね🥹我が子も同じ様子で、2語文は沢山出ているのですが、なかなか3語文が出ないなーという感じで。。
    2歳10ヶ月で3語文が出たとのことで、娘もそうなってくれると良いですが。。🥹
    話せる日が待ち遠しいです。

    • 20分前