※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達に課題を抱えているお子さんを育ててる方に聞きたいです。違和感を…

発達に課題を抱えているお子さんを育ててる方に聞きたいです。

違和感を覚えた時期と内容教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

実母に指摘されたのは2歳前で保育園の先生からのお話聞いて私もおかしいなと思ったの年少さんでした!

たらこ

保育士をしているのですが、なんとなく赤ちゃんの頃から「うちの子って普段見てる園児さん(0歳児)と違うよな…」と思っていました。旦那や親、周りの人に相談してもその時は「自分の子どもは特別に見えるんじゃない?」って言われ、そうなのかなぁ…と思っていましたが3歳で診断がつきました。

はじめてのママリ🔰

1歳半位に保育園の見学に何園も行ったのですが、とにかく1人だけ私から離れても平気でずーっと動き回ってました。階段を上っちゃったりとかも…。そこで初めて、あれ?他の子と違う?と思いました。

はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月頃から本格的に疑い始めました
全く目が合わない、後追いしない、ずっとキョロキョロしてる、主張が強くこだわりなのか意に反することがあると2歳のイヤイヤ期みたいなギャン泣きが0歳からありました。
1歳過ぎて歩き出しても全然知らない他人に抱きつきに行く、宇宙語の一人言をずっと喋ってる、放置して部屋を出ても後追いなくおもちゃを手当たり次第触って泣きもしない子でした。

診断されてないグレーです。