※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

面会交流についての調停をしたことがある方、拒否することはできました…

面会交流についての調停をしたことがある方、
拒否することはできましたか?

元旦那に話し合いを待ちかけても
話が全く通じず、
どんな理由を丁寧に述べても
「俺に対する嫌がらせだろ」と
キレてきて話にならないので
調停しかないのかと考えていますが、
話し合いの履歴(LINEなど)はあっても
証拠などがないのです…。

理由によると思いますが、
調停でどのような流れで
結果どうなったか、教えていただきたいです。

コメント

ちー

お子さんの年齢にもよりますが、お子さん自体がパパと会いたくない、ならともかく、面会交流自体は子どもの福祉の為にも、拒否しないほうが良いかも、です。
DVだの他の決定的な理由があるなら、拒否も可能かと思いますが、聞く相手ではなければ、拒否は難しいかと思います。
うちも、月イチてやってます。
お互いに弁護士つけてます。