※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

※辛口なコメントは控えていただけると幸いです。36歳、3人目悩んでいま…

※辛口なコメントは控えていただけると幸いです。。
※長文となりすみません。


36歳、3人目悩んでいます。。

もともと主人は子供が3人欲しいと言っていたので
2年前に話をしたのですが、その頃私も職場復帰をしたばかりで新しい部署に配属され毎日バタバタしていた為、3人目を考える余裕があまりありませんでした。。

ですが、去年ぐらいから子供達も大きくなってきて
落ち着いてきた頃に突然赤ちゃんが恋しくなり
3人目が欲しくなってきました🥹

しかし、私自身お腹が張りやすい体質らしく
1人目2人目と3ヶ月ほど長期入院をしたため
働きながら3人目妊娠となると長期入院になる可能性も含めて周りの協力が必須になるかと思います。。
そんななか近々、主人が出世のために本社へ異動する可能性があると話が上がってきました。
私の実家も近いし、異動先の本社は自宅から車で2時間ぐらいの距離のため、毎週土日も帰って来れるし、子供の行事の時には休みも取れるとの事だったので何とかなるかな…と思っているのですが、少し不安もあります😭



また、それだけではなく気になっている事が2点あります。

①お金→今の世帯年収から子供2人で不自由のない習い事などをさせられるが、3人となると習い事、外食、旅行など我慢をしてもらわないといけないかもしれない。


②出産年齢→37歳までに妊娠と目標を立てているのですか
      切迫早産の体質であり、高齢出産になるため
      人よりリスクが高い可能性がある。


主人にはリスクや負担が今以上にかかるのに
現実的に無理だと反対されています。
①長期入院になる可能性があること
②高齢出産で障害率が上がること
③子供達に我慢をさせたくないこと
④もし本社異動となった場合、1人で3人世話できるのか?
 実家に頼れるのか?


シロッカー手術をしたら入院しなくても良いのではないか?
上の子も大きくなってきて自分達のこともできるようになってきて完全ワンオペではないのではないか?
36歳妊娠出産って不思議な事ではなく、障害があるかも分からないので、行動する前から諦めるのはなんだか自分の中で踏ん切りがつきません😭

コメント