※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

もうすぐ出産予定の妊婦です。入院中の面会についてなんですが上の子の…

もうすぐ出産予定の妊婦です。

入院中の面会についてなんですが
上の子のときは
義母義父義姉が来ました。
その頃義姉は独身で実家住みだったため
ついてきていたんだと思います。
今は結婚しており、義実家近くに住んでます。

この数年間で色々あり
義姉のことがかなり苦手になり
正直来てほしくないです。

結婚したからわざわざ来ないかも?
と思いつつも
義母が声かけそうな気もするし
モヤモヤしてます。

面会自体は自由なんですが
義母義父も面会不可だと夫から
言ってもらっておくか
人数制限あるから、夫、子、義母義父、両親まで
しか会えないというか
どちらがいいでしょうか。

他に何かいい案あれば教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

人数制限の方がいいと思います!

インフルエンザが流行ってる時期なので一時的に面会禁止もいけると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    インフルたしかに流行っているので
    面会禁止でもいけますよね!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
ピーマン

『面会は旦那さんだけ!』がわかりやすくていい気がします。
義父母okにしてしまうと「ついでに来ちゃった(てへぺろ)」と義姉がついてくる可能性もありますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついでにがほんとありそうで
    嫌なので夫のみにした方が
    わかりやすいですよね🥲
    ありがとうございます!

    • 1時間前
ゆでたまご

生まれた後に、体調不良(出血が多かった、など)で夫以外の面会禁止になったからとかどうですか??
産後1ヶ月検診までは面会は控えて安静にしなくてはいけない、を強くいえるかなと、、!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!
    体調不良を強調したいと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

病院によっては面会の制限ありますし、それでいいと思います。
旦那さんにお姉さんは来れないってことで事前に言ってもらいましょう!
というか結婚したならわざわざ来ないことを願います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そう伝えておきます🙂
    空気の読めない人たちでして、、、笑
    むしろ行った方がいいかな?とか
    思ってそうなところも無理です😇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私夏に出産しましたが、旦那さんしかこれなかったので、今の季節なら尚更制限あって旦那しか無理!でいけると思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    感染対策という理由にして
    そうします!!
    ありがとうございます😊

    • 58分前