10年、専業主婦して離婚を機に働き始めました。仕事についてです。職場…
10年、専業主婦して
離婚を機に働き始めました。
仕事についてです。
職場によるんでしょうか?
それが普通なのかお聞きしたいです。
正社員の方々がいる中で
私1人アルバイトの事務員をしています。
週四日の短時間勤務で基本金曜日が休みです。
子供の事で用事が金曜日以外に入ったら
金曜日は出勤となります。
今年、何人か辞めて人手不足です。
先週、子供達の体調不良で2日欠勤しました。
そして、今週は月曜日からずっと出勤していて
明日出勤したら金曜日は予定通り休みとなります。
私的に先週休んだ分を取り戻したいのもあり、
「金曜日休みの予定ですが、出勤してもいいですか?」と
中間の上司に聞くと何故か理由を聞かれ
「先週、2日休んでしまったので今週と来週の金曜日出勤したいんですが、、それは可能ですか?」と聞いたところ
それは、融通きかせすぎ。と拒否されました。
人手不足だし、私が出勤したら職場は助かるのもあるし
いけるかなと思いましたが
無理でした。
言い方が悪かったかな?と思いますが
やっぱりそこは自由すぎますかね?
独身時は、人手不足で急に出勤もありでしたし
もっと稼ぎたいからとかなら出勤しても良いか聞いたら
感謝されて出勤とかできたのですが
職場によって違うのでしょうか?
世間知らず、久しぶりの仕事で
入社して1年ですが
未だに何が良いのか、悪いのか分かっていない状態です。
上の上司は絶対にいいよ。と言いますが
中間の上司はダメでした。
人にもよるんでしょうか?
客観的に見て、やはりこれは融通きかせすぎですか?
バカだと思うかもしれませんが
厳しいコメントはお控えください。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
金曜日も出勤となると週5ですよね?
バイトの労働契約で週4となっているなら難しいかもしれません……もちろん職場にもよるのですが……
うちの職場も言い方悪いのですが、人事が頭が固く融通が効かないので、事情も聞かずにダメなものはダメで終わります。
はじめてのママリ🔰
会社ごとにルールはあると思いますが、
週4日という決まりがあるから難しいんじゃないでしょうか?
あと自分の都合だったらダメかなーと。
「先日2日お休み頂いたので、もし良かったら金曜日出勤して業務対応・他の方のお手伝い可能です!」という言い方だと、大変な時だとお願いと言いたくなるかもです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはりそうですよね。
言い方もあるかもしれませんが
そこは分かってくれると思って
自分都合の言い方をしたのが悪かったです。
最近、私の言葉足らずで
勘違いも招いていて、、
上手く説明できない、言葉にできない事で不審に思われてます。
それプラス、私を良く思ってない社員の方が話を大きくして
私の事を悪く上司に言っているのもあり、人間関係も危うい状態の中
このような事をしてしまって
落ち込んでいます、、。
反省して、次に活かしたいと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
久しぶりの仕事、言葉がうまく出てこないの私もありました💦
私の場合、長く勤めた会社に復職したので人間関係が良かったのでストレスは少なかったですが、人間関係うまくいかないと1番辛いですね…
あまりアルバイトの方を受け入れたことがない職場なんですかね😅- 48分前
-
ママリ
そうですね、、
業務内容は覚えたら大丈夫!なのですが、人間関係はどんどん悪化してきて
前まで良かったものも、今は舐めすぎ!って感じに変わってきていて
欠勤しずらくなってきました。
短文で尚且つ、早口で話さないとダメだし、難しいです、、。
そこの部署はアルバイト雇用が初めてらしいです。
なので、アルバイト、社員の違いもハッキリしておらず皆んながこうだからと合わせる必要性が出てます。
今は勉強だと思って
失敗して反省を繰り返して張り付いてますが、誰も分かってくれないし
メンタルがやられてます💦- 26分前
はじめてのママリ🔰
雇用契約が週4なら難しいのかなと思います。個人事業のところなんかはそのへんなぁなぁなので休んだ分どうぞ~ってところ多いと思います。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね。
今回の事は反省します。- 24分前
ママリ
コメントありがとうございます。
なるほど、、
今週と来週は週5になります。
金曜日出勤して
先週の休んだところを出勤にして
週4を保ちたいってこと?と聞かれて
そうです。と言いましたが
それはダメだと言われました。
そういうところで融通聞かせすぎということでしょうね。
職場にもよりますよね。
けど今回の事は私が自由に言い過ぎたと反省します。
はじめてのママリ🔰
でも私もママリさんの立場なら、同じように出勤してもいいですか?位は聞いてみたと思います!
そこまでお気になさらなくても良いかなと思いました。