※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

どうでもいい疑問なんですけど神奈川の方言ってなんなんだろ?。笑漁師町…

どうでもいい疑問なんですけど

神奈川の方言ってなんなんだろ?。笑

漁師町だからなのか
〜たべ、〜じゃね?がよく使われてて
方言なのかな?って最近ふと気になりだした笑

コメント

なな

生まれも育ちも神奈川で(漁師町ではないですが)ちなみに両親も神奈川の人
・だべ!・じゃね?・〜しょ?・べ?・〜じゃん!
っていいます!

ずっと方言なんてないと思ったら、大人になって方言ってしりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ…笑笑
    同じです笑笑
    〜だべ!〜じゃね?〜しょ?〜じゃん!はよく使います😂
    やっぱりこれって方言なんですね!
    茨城の方言と似てます笑笑
    (旦那が茨城の人)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

神奈川ですが、だべとかじゃねって全く使わないです💦

方言らしい方言がないって感じです。

場所によるのかな?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!

    場所によるかもですね💦

    • 1時間前
ママリ

横浜ですが確かに
だべ、じゃね?、じゃん!ってよく言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりいいますよね🤣
    これも方言なんですかね?笑

    • 40分前
ます

他の方々出してるワード、私的には栃木とか茨城かと思ってました。

わたしは実家茨城、いま嫁いで横浜。
慣れてるからか、周りがそういう話し方する方いないからか全く聞こえてこないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が茨城で喧嘩すると方言出てめっちゃ似てるなーって毎回思うんです笑

    • 39分前