※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もし自分の子が、「〇〇ちゃん(〇〇くん)は性格悪くて嫌いだから、最…

もし自分の子が、
「〇〇ちゃん(〇〇くん)は性格悪くて嫌いだから、最近仲間外れにしてるんだ」と言ってきたら、どう対応しますか?

我が家の話ではなく、友人の家でそんな事があったらしく…

ちなみにその仲間外れにされてる子は、確かに自慢が多いとか、嫌がられる要素はあるそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

仲間外れは良くないね。でも距離を置くと言うのは大事なことでもあるよ。

って距離を置く方法を話しますね。

21歳ママ

なんで仲間外れにするようになったのか、どう仲間外れにしてるかを聞きます。「どんな所が嫌だったの?」「どう仲間外れにしてるの?」って受け止めて会話で聞きます。
ひとつのきっかけで相手にやめての一言も言わず悪質に仲間外れにしてるなら虐めだし相手の子と同じ立ち位置になっているので注意はします

はじめてのママリ🔰

年長の娘が1番仲良くしてる子が
そうゆうタイプみたいで
「◯◯ちゃんのこときらいにしよ!」って言ってたと話されたことがあります。

嫌いにしたの?と問いかけたら
だって◯◯ちゃんがそう言ったから。と言っていたので私は娘に

もし自分が嫌いにされたらどんな気持ち?悲しくならない?
そうゆうイジワルするといつか自分に返ってくるからね。と伝え、もし次またそうゆう事になったらみんなで遊ぼうって言おうね。

って話になりました。。
その後はわかりませんが🥲
娘に伝わってくれてばいいなと親としては思います。

はじめてのママリ🔰

自分は嫌いでも他の子は仲良くしたいかもしれない、嫌な子がいるなら自分だけ離れる、仲間はずれにしてる息子娘の事を性格悪いと思ってる子もいるかもよ、という事を言うと思います🤔