※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小児科で、受付に並んでいる時に「お名前記入しましたか?」と聞かれ列を…

小児科で、受付に並んでいる時に「お名前記入しましたか?」と聞かれ列を離れて記入しました。

受付開始時間に来たのは初めてだったので、初めての対応です。

記入している途中に、後から来た人数人が受付して行きました…私が名前を書いたのは2人目だったので、その方達が記入済みということは無さそうです😭

6番が9番になっただけですがモヤモヤ…

でもかかりつけの小児科で、トラブルにはなりたくないのでスルーしました💦

皆さんなら「先に来ていたんですけど」と声をかけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は声かけないです💦3番くらいなら誤差もしれているかなと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    診察内容でも順番は変わるし、それくらいは…と思いますよね💦

    と、思いつつモヤモヤしてます😭

    • 1時間前
ゆか

名前を書くのは何のためだったんですかね?🤔
6番だったのに書いたのは2人目というのも意味がわからないですよね💧
順番はともかく、「受付に並ぶよりも先に名前をかいた方がいいですか?書いていたら受付するのが遅くなってしまって…」と聞いてみるのはどうですか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    次回もし同じ感じだったら聞いてみようと思います😭

    • 53分前
ももこ🔰

私なら声かけないです。
前回の診察時に予約していた方とかではないのでしょうか?検査して結果だけ聞きに来たとか🤔
順番前後することはよくあると思ってるので受付の順番はあんまり気にしないようにしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    待合室で問診受けてる様子を見る限り、予約って感じはしなかったです💦
    同じように発熱で受診した感じでした。

    気にしないようにします😭

    • 51分前
もこもこにゃんこ

患者さんには声はかけず、受付の人になんのために名前を書くのか、書いたか聞かれたから書いたのに後から来た人は書かずに先に受付してるのは何が違うのかを確認します。