はじめてのママリ🔰
お昼寝があるから、午前中〜お昼ごはんがありがたい!と正直に言います!
一児のシングルマザー
自分なら断っちゃうかもです💦
子供のルーティン崩してしまうのも可哀想ですし、、
お子さん家で誰かに預けてみてもらえるなら別ですが
柚モア
遊ぶ場所にもよります。
自分の家に友達が来てくれるなら13
時からでもOKします!
子供がお昼寝中友達とゆっくり話せますし😊
他の場所なら断ります❌
子供が眠くても寝れなかったらグズって厄介なので💦
いしい
時間の感覚の違いというか、子供がいないとわからない事だと思います!
私は生後4ヶ月の子しかいないのですが、2歳の子供がいる友達とお家で会う約束をした時に、「子供がお昼寝から起きる15時くらいからでどうかな?」と友達から言われて初めて、子供のお昼寝の時間に合わせないといけないんだ!と知りました😳
お昼寝の時間があることを伝えて、この時間だと助かるっていうのを提案したほうがいいかと!
はじめてのママリ
皆さんありがとうございました!
午前中も聞いてみたらまさかのマツパの予定を入れていて無理だそうです🥲
予定立てていたし初耳だったのでショックです、、、
今回は断ろうと思います😭
ママリ
そもそも子供のお昼寝の時間を気にするくらいなら人と約束はしません😅
コメント