はじめてのママリ🔰
支援センターによると思いますが、たいていはベビーベッドが用意されていたり、赤ちゃん用のスペースがあってそこでゴロゴロしながら遊べるようになってると思います!
うちがよく行く支援センターはそうなっているし、小さい赤ちゃんもよく来ていますよ🥹💓
ママリ
うちの近所は特にねんね期専用スペースはなくて、遊ぶスペースにマット敷いてあるだけです🥹ベビーベッドはあります!
あとは学年毎の集まりが週1であって、その時間はその年齢専用の部屋になるので色々揃えてくれています✨
はじめてのママリ🔰
支援センターによると思いますが、たいていはベビーベッドが用意されていたり、赤ちゃん用のスペースがあってそこでゴロゴロしながら遊べるようになってると思います!
うちがよく行く支援センターはそうなっているし、小さい赤ちゃんもよく来ていますよ🥹💓
ママリ
うちの近所は特にねんね期専用スペースはなくて、遊ぶスペースにマット敷いてあるだけです🥹ベビーベッドはあります!
あとは学年毎の集まりが週1であって、その時間はその年齢専用の部屋になるので色々揃えてくれています✨
「ねんね」に関する質問
活発すぎる赤ちゃんのママさんにお聞きしたいです!遊んでいてその辺で寝落ちすることはありますか?ありましたか? もうすぐ生後6ヶ月になるうちの子は、どんなに眠くても永遠にずり這いで動き続けています😱 セルフねん…
いつ頃から朝~夕寝1時間寝るようになりましたか? 生後6ヶ月ですがいまだに朝~夕のねんね、30分で起きます… リビングと寝室が扉なしで繋がっているので睡眠環境はあまりよくないとは思っています。 何かいい方法や対…
1歳7ヶ月の男の子がいますがもしかしたら自閉症かも、、と思うことが多々あり毎日不安で夜も眠れなかったり、私自身もイライラと闘っている状態です。 現在発語がほとんどなく、言えるのはママだけで言葉の理解はねんね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント