※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小3から何か習い事をするなら親目線で何をさせたいですか?お子さんは何…

小3から何か習い事をするなら
親目線で何をさせたいですか?

お子さんは何をやってますか?
やりたいと言ってますか?

コメント

ままり

小3から新体操を始めたいと言って、頑張ってやってます!
今は新体操とスイミングです!
(スイミングはベビーから行ってます。)

  • ママリ

    ママリ


    スイミングってこのくらいの年齢になるとやめていく子も増えてきませんか?クロールができるようになったから!とかなかなか次に進めないから…という理由でやめる子も周りに多いです🥲

    最近はスイミングをやりたいと言ってるんですけど(たぶん友達がやってるから)、今は夏と春の短期(3日間3000円)しか行ってなくてもうすぐクロールができるかなーってところです。習うとしても来年春(小3)以降なのでどうなのかなぁと思ってます😂

    • 1時間前
はじめてのママリ

小2ですが、今興味あるのは英語です!
やってる習い事は書道(硬筆)、学研、体操、スイミングを習っててどれも楽しいみたいです☺️

  • ママリ

    ママリ


    全て平日ですか?土日も何かやってますか?
    スイミングは四泳法マスターするまで…とか決めてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全て平日で月曜は2つ火曜〜木曜は1つです!
    スイミングはあとバタフライたけですが、本人が楽しんでやってるうちは続けようと思ってます😊

    • 59分前
  • ママリ

    ママリ


    平日に詰め込んでてすごいです!!
    ちなみに何時に寝てますか?我が家20時頃就寝で、学校から帰ってくるのが16時前なのでいろいろ詰め込むにしても宿題と他にもう1つ毎日1時間ちょっとやらないといけないことがあるのでバタバタだなぁと思っていて、、、
    (幼稚園児も今の時期は16時に帰ってきます)


    小2でバタフライまで行ってるならスムーズにマスターできてる感じですかね!それだと楽しいうちは続けてほしいですね!

    • 51分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日19:45には寝る準備させてスムーズにいけば20時過ぎには寝ます!

    下校は学校が近いので5時間授業の日で15時前に帰ってきます!
    帰ってすぐに宿題させて16時から習い事行ってます!(保育園児も同じ習い事してるのでそれまでにお迎え行ってます)

    • 40分前
  • ママリ

    ママリ


    近いといろいろ早く動き出せていいですね!
    車だと学校まで5分あれば着くのに下校が遅くても学校まで迎えに行こうとは思えない私がよくないのかもですが🤣

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

泳げないならスイミングやらせたいです😊
うちの娘が小2の秋からスイミング始めて今1年ちょっとですが、平泳ぎマスターしたら辞めると言ってます🏊‍♂️
スイミング入会前は息継ぎなしバタ足で5~10m泳げたレベルでした笑

スイミング辞めたあとはボルダリングやりたいと言ってるので、それにシフトする予定です✨

私的には、娘は字があまり綺麗でないので硬筆、あとはそろばんはやって欲しいなーと思ってますが、拒否されてるので多分習わないまま終わりそうです🤣

  • ママリ

    ママリ


    スイミングは春と夏の短期だけ行ってて、今年の夏はクロールをやりかけたところで終わってます。平泳ぎまでとなると背泳ぎもできないとダメですよね、、、そこまで行く前に辞める子が多くて、本当に入会したとしてうちの子もそこまでいけるのか?と思ったりしてます😂

    うちも硬筆習わせたいんですけど1番仲のいい友達がやってるので(スイミングを習いたいと言ってるのもたぶんその子がやってるからです)、遊びにならないかという不安があります🥲
    そろばんもちゃんと身になるならありですよね!私がずっと習ってたのに今では全くなのと、そもそも近くにいい教室がなくて習わせられずにいます…

    • 1時間前