※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今日保育園で面談があります。発達の遅れが気になっていて、詳しく様子…

今日保育園で面談があります。
発達の遅れが気になっていて、詳しく様子を聞きたくて自分からもうしこみました。
でも、やっぱり怖いですね…。
指摘されるの、すごく不安で。
エールが欲しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の知り合いは発達の遅れが気になって市の相談?に行ったらその子の性格だね〜と言われたみたいです!
もし第三者から見ても発達の遅れがあるって言われたらショックかもしれないですけど、早めに療育?通えば改善することの方が多いみたいなので、早めに知って受け止めることはママにとっても子供にとってもすごい大事だと思います!🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うう〜ありがとうございます😭がんばります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供さんの事を考えて、心配で自分から保育園に相談するお母さんに対して、きつく言ってくる先生ってなかなかいないと思いますよ。

しかも子供さんまだ2歳になってそんな経ってないし、発達で気になるところがあっても様子見の年齢ですよね💡
勇気出してがんばって下さい😃