何を選んでも不安あれしても不安これしても不安どう思われてるかな?悪く…
何を選んでも不安
あれしても不安
これしても不安
どう思われてるかな?
悪く思われてない?こうした方がよかった??
と、ずーっとぐるぐるぐるぐる考えてます。
どうやったら普通の人みたいな感覚になれますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
わかります〜😂
私もそれで適応障害になりました😇
寛解してからは家族1番!友達も仕事もどう思われても家族が元気でいればそれでよし!と吹っ切れてかなり気にならなくなりました🙆♀️
もちろんいまだに落ち込むことはありますけどね笑
はじめてのママリ
えっと、私の質問かと思いました笑
って言うくらいに共感しています。
私も何日か前からこの思いが強くて、普通の人はもっと楽に生きてるのに
なんで私はって落ち込んでいます…
私なりに考えると
単純に自信がない
自分に過度な期待をしている
自分を大切にできていない
他人を信頼していない
が大きな原因かな?と思いました
難しいですよね
でも生きていく上で人と関わることは避けては通れない😫
あっさりと、のらりくらりと生きていきたいですよね
-
はじめてのママリ🔰
わーーー。
ママリさんが考える原因が、、
私全て当てはまります
私の周りめっちゃ悪い人はいないようなので多分誰もなんとも思ってないよってなる程度のことなのに、ぐるぐる考えしまいます🥲- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
聞いてもらえますか??
月曜めっちゃ咳しながら出勤しました。→火曜内科で肺炎とわかりました→今日朝出勤しました。みんなに帰りなと言われて帰宅
感染力ないと言われてたものの、咳でみなさん不安にさせてしまってたらごめんなさい。とグループLINEで送りました。
このLINEが不要だったのかな??とか変に思われてないかな?とかこんな小さな事でクヨクヨしてます。
みなさん気にされてないですかね?- 45分前
はじめてのママリ🔰
えーー。
それはお辛かったですね💦💦💦‼️
確かに家族が元気ならオッケーですね!
今日も仕事行ったけど重病で返されて
行かないと迷惑かもと思い
行ったら移されると周りに思われたかも?
と。。結局感染力ないけど行ってごめんなさい的なことをLINEで良くわからない謝罪。。。
客観的に聞いたら変ですか?