※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

甥っ子(夫の兄の子供です)が月1ペースでお泊まり会しよう!って誘って…

甥っ子(夫の兄の子供です)が月1ペースでお泊まり会しよう!って誘ってくるのが、ちょっと面倒臭いなって思っちゃってます😅

その時々の状況で、うちとお兄さんちどっちで開催するか話し合いますが、その話し合い自体めんどくさい😇そもそも車で30分離れてるので、どっちでやるにしても送迎が必要になるし、何時に行くとか何時迎えに行くとか話したり、どちらか風邪引いたりしたら、お泊まりどうする?みたいな、気の使い合いみたくなるし😅

子供同士はすごく仲が良くてお泊まり会も楽しんでますが、頻度が多くて私が面倒くさくなってきました😅笑 うちの子は自分から誘ってまでお泊まり会したいとかなくて、誘われたら乗るって感じです。

面倒臭いって思う私冷たいんですかね??😅

コメント

はじめてのママリ🔰

そういった経験はないですが、
私もだるいなあと思ってしまいます😅
そしたらお泊まりするのはいいけど、私は1人で遊びに行ってくるねーで私なら逃げちゃいます😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    家族ごと泊まりに行ったり泊まりに来たりしてるわけじゃなくて、子供達だけが行き来してます!

    夫は仕事で不在な事が多いので、うちで開催の時は私が子供達の食事から何からやらなきゃなので、逃げるのは難しいです😅お兄さんちで開催の場合も車で子供を送迎するのは私なので、お兄さんもしくはお兄さんの奥さんと、何時に着くようにしたらいいですか?とか全部私がやりとりしなきゃで😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お兄さんちでお泊まり会するならいいよーって思います笑
自分は1人時間取れるので。笑

けど月1って決まってる感じがもはやだるいですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    確かにお兄さんちでやってくれれば楽なんですが、毎回お兄さんちでーとも言えなくて😭夫は仕事で不在なので、うちでやる時も食事の支度とか全部私だし、お兄さんちでやる場合も私が車で片道30分かけて子供を送迎しなきゃで💦何時に行ったらいいですか?とかも全部私がお兄さんか奥さんとやりとりしなきゃで、気使うし面倒です😭

    年2.3回とかなら全然気にならないんですけどね😭

    • 57分前