娘にたいして大きな声を出して叱ってしまうことが多くなりました。私自…
娘にたいして大きな声を出して叱ってしまうことが多くなりました。私自身も疲れています。夫仕事が忙しくて、頼れません。
夜中夫に頼れず寝不足なまま、朝ごはんの準備や洗濯をします。朝忙しいタイミングで夫はお風呂に入り(夜もお風呂に入るのに)、その間に2人の子を見ながら、家事をします。
夫がお風呂から上がると、夫が2人と遊んでくれるのですが、玩具は出しっぱなし、私が片付けをします。言っても言っても片付けません。だから叱ります。
朝ごはんを食べると、上の子の公文式の宿題をみます。やりたくないなら、やめればいいのに、公文式にはいきたい。やめたくないと言いますだから、じゃあやりなさい、と大きい声で言ってしまいます。やめたらいいのに。
あーだこーだ言っているうちに、「もういかないと」って仕事に出かけます。
お昼は、下の子と葛藤しながら、抱っこ紐で家事をこなします。あっという間に上の子のお迎え時間…夕方も2人を相手しながらの家事です…
もう疲れているのは仕方ないとして、どうしたら叱らず過ごせますかね。夫に頼ることは諦めました。無理です。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
怒ってしまうのわかります。
うちも3人目が生後6ヶ月で夜中何回も起きるので寝不足続きです😂
上の子たちに信じられないくらいイライラする時があります💦
私は寝不足とか疲れてるとイライラがひどくなるので、赤ちゃんと一緒にお昼寝するのが一番ですが、なかなかうまくいかない日もあって。
なので物理的に解決しようと思って、寝る前にキューピーコーワヒーリング飲んでます🤣笑
効果は個人差あるようですが、私と夫は飲むとけっこう違うので続けてます。
それでも疲れてるなという日は、さらに朝に栄養ドリンクを飲みます!笑
もう歳も歳ですし、夫には頼れないし、昼寝も無理…となるとサプリメントとか栄養剤とかでどうにかするしかないかなと思ってます😂
あとは下の子を一時預かりにお願いして、ちょっとでも1人の時間を作るとかですかね。
予約が面倒で使ったことなかったのですが、今回3人目にして一時預かり使ってみたら、けっこうよかったです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
サプリメントで、イライラ収まりますかね…
はじめてのママリ🔰
キューピーコーワヒーリング、私はけっこう効いてます!笑
命の母的な漢方も試しましたが、漢方はあまり効果がわからなかったです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
授乳中でも問題ないか、確認して試してみようと思います!