知らない番号から電話が来たらどのように対応していますか?スマホに留守…
知らない番号から電話が来たら
どのように対応していますか?
スマホに留守電機能はないのですが、
AI対応機能が付いています。
着信があったら、
対応、拒否、AIと選べます。
時々AIで対応していたのですが、
もし電話に出てしまうと
この番号が使われてると認識されてしまうと
ネットで知り、
AIも反応したうちに入りますよね?
そうなると無反応一択なのでしょうか?
080.090などの
一般的な番号からも着信があり、
検索すると迷惑電話ばかりなのです。
しかし、今後、万が一、
子供が事故などにあったときなど、
知らない人が我が子の持っている連絡先に
電話をかけてきてくれても
出られないですよね?
結局どういう対応がいいのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
最近、迷惑電話増えました…
0800からがほとんど。
とりあえず、出ません。
後から番号検索したら、
セールス関係ですね。
ネットやらウォーターサーバーとか。
どっから番号漏れてるのやら。
KDDIから提供と書いてあることも。
今は違うけど昔auだったから、
そこから番号が漏れてるんでしょうねー。
基本、出ないことですよ😏
はじめてのママリ🔰
海外からなど明らかに詐欺っぽかったら無視、そうでなければ一度出て営業や詐欺など不要な電話だったら、結構ですと言って切ります
呼び出ししてる時点で番号が使われているとわかるので、AIで対応しようが無視しようが関係ないかな?と思います!
コメント