※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

不動産屋で売り出している分譲地を購入予定なのですが、住宅ローンの正…

不動産屋で売り出している分譲地を購入予定なのですが、住宅ローンの正式審査をするのに農地転用の書類が必要だと言われました。
地目が畑だと農地転用されていないのでしょうか?
実はもう申請済みで不動産屋に言えば書類もらえる状態のことが多いなどわかる方いますか?

申請することになるとまた購入まで長引くのかと思うと、家を建てる目的で買う人に売り出すのに、農地転用されてない・農地転用申請が必要など詳しく教えてくれない不動産屋は不親切じゃないかと思ってしまうのですが…
ちなみに5区画あって1区画はもう建て始めてます。


また、農地転用申請する場合、どのような流れでやるのか、あまり費用かけずに済む方法(不動産屋に頼んだり紹介してもらう人は高額だよ)などわかる方いらっしゃったら教えてください。
※ローコスト住宅のハウスメーカーなのでハウスメーカーには頼めませんが、他より安くできる行政書士などは紹介してくれるかもしれません。

コメント

はな

うちは、土地買ったときの不動産屋さん経由で司法書士さんに頼みました。
ハウスメーカーの担当さんと不動産屋さんがそこは連携してやってくれましたよ。

ハウスメーカーさんにまず相談でいいと思います。