※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。ほぼ完母で、私の体調に合わせてミ…

もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。
ほぼ完母で、私の体調に合わせてミルクをたまにあげています。母乳の消化が早く、もう少し持ちを良くしたいと旦那と話し合い、最近からお腹が空いたら、ミルク80ml+左右の母乳を欲しがるだけあげることにしました。
そしたら以前まではなかった哺乳瓶拒否?(哺乳瓶を咥えさせると嗚咽する、ミルクを口から出す、泣き喚く)をするようになってしまいました。お腹は空いてるはずなのに、顔が真っ赤になるまで泣き喚き、母乳をあげると泣き止みます。

なのですが、一気に4〜5時間寝てくれたあとに、ミルクをあげたときはしっかり哺乳瓶で飲んでくれます。

気分の問題なのでしょうか?
哺乳瓶拒否、乳頭混乱を起こしているのでしょうか?

ミルクを哺乳瓶でしっかり飲んでくれるためにはどうすればいいでしょうか?

コメント