もうすぐで生後半年になる娘を育てています。今は上の子と主人と4人で同…
もうすぐで生後半年になる娘を育てています。
今は上の子と主人と4人で同じ寝室で寝ているのですが、最近は睡眠退行なのか、主人のいびきで夜中に何回も起きます😅息子の時はなんともなかったのですが、娘が音に敏感な子みたいで。
寝室を分けることも考えましたが、上の子がみんなで寝たいと言うので、極力同じ寝室で寝たいと考えています。
もちろん誰も悪くはなく、しかたないことなので娘が慣れてくれるのを待つしかないかなと思っているのですが、この状況がいつまで続くのかなと思う気持ちもあります。
同じ境遇だった方、いつくらいから慣れていくものなのか、それとも寝室を分けるしかないのか教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント