間食癖を無くした方や抑えている方に、どのようにしてその欲に勝てるのか教えていただきたいです。また、腹八分目で満足するためのコツも知りたいです。
間食癖のない人。
もしくはあったけど無くせた人に質問です🙇♀️
どうやったら無くなるんですかね?💦
在宅で仕事しているというのも相まって、暇さえあればキッチンに行って間食する物を探してしまいます😱
お昼ご飯も、やめときゃ良いのに、胃袋デカくなり過ぎているのか、茶碗1杯じゃ足りず、丼サイズの器に白米入れて食べてしまいます💦
腹八分目が良いとは聞きますが、お腹いっぱい、もう食べられない…ってくらい食べないと満足にならないのをなんとかしたいです😭
2人目産んだ後から、なんとなんと20キロ太ってしまい、なんとかしないとヤバいです…
ジムにも通って汗を流していますが、結局は食べる量や間食があるため体重が落ちません😅
間食癖のない人、はたまた間食したとしても、無塩ナッツ程度で抑えている方、どうやったらその欲に勝てますか?😭
あと、腹八分目でストップするコツも知りたいです🙇♂️
※批判は無しでお願いします!
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
食に興味なくて間食全然したくならないです😂😂
ママリ
あすけんっていう食事管理のアプリ知ってますか?
毎日じゃなくても、一度使ってみて
自分が普段どのくらいのカロリーを摂ってるのか、とか、
この食べ物はどのくらいのカロリーがあるのか、ということを自覚するのが一番効果あります😂
例えば、無塩ナッツも脂質が高いので少量でかなりカロリー高いです💦
ダイエットしてて、食事が基本的にとても低脂質な人が間食で食べるなら、
良質な油なのでナッツはありですが、
普段の食事をガッツリ、カロリーや脂質気にせず食べてる人が
ナッツをおやつに食べたら太ります😂
なので、まずは食べ物自体のカロリーを知ることや、自分が普段どれだけ食べてるのかを把握すると、
これ食べたらやばいなー😨っていうのがわかるので、セーブできるようになります👌
ママリ
同じく家で暇さえあれば何食べよっかなーとパントリーと睨めっこするタイプです😂
私は1人で暇な時にそうなっちゃうのが分かってるので絶対専業にはならないと決めてパートしてます!
もし専業だったらママ友とランチ〜とか絶対したくないタイプで家でダラダラドラマ見て〜みたいなタイプなので専業してたら人と会う機会も少ない→見られているという意識(美意識)が薄まる→だからどうでもいいやって都合よく変換してダラダラしながら食べたい時に食べたい物を食べる生活になるのが分かりきってるので😭
妊娠で20キロ太りましたが社会復帰する前からこのままじゃ人に会えない!と思ってダイエットして元に戻りました!
ただ、すでにお仕事はされてる様なので私の方法は全く使えないですよね、すみません😫
気持ちが分かりすぎるのでコメントしてしまいました!
もこもこにゃんこ
私も太っちゃって、頑張っている所です😂
はじめは結構辛いですが、我慢してると無しやナッツ程度でも全然大丈夫になります。
私は、昼はガッツリ食べてますよ〜。
昼ごはんしっかり食べたら間食なくてもいけたりします😊
最近は昼にさつまいもとかよく食べてます。腹持ち良いし、甘くて満足感あります。
あとは、家におやつとか置かない。ってのが一番良いですよね。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう、それです!
たまぁーに、食に興味無いって人いるじゃないですか😳私、食べるの大好きなんですが、食に興味無いのは生まれつきですか?🤔
となると、もうご飯食べるのはただの生命維持のためで、作業みたいな感覚ってイメージですか?🤔
はじめてのママリ🔰
生まれ付きなのかな🤔?
というか食について深く考えたことなかったです😂
美味しい物を食べたい!とは思いますがお腹すいたから食べるかーって感じです😂
悪阻で全然食べられなくなって前よりは食に執着できましたがそれでも食べるの大好き!ではないかもです🤔
はじめてのママリ🔰
ふむふむ🤨
お腹はそんなに頻繁に空かないってことですね😳
ご飯も腹八分目ですか?
はじめてのママリ🔰
確かにあんまり空かないかもです!
朝昼晩ぐらいしか!
腹八分目ぐらいです🙆♀️
食べても太らないけど食べ過ぎたらすぐ体調壊すので😂
はじめてのママリ🔰
食べても太らないのが羨ましい🤣
ありがとうございます😊