ディズニーのパレードのDPAを取った場合、次のアトラクションのDPAは2時間後からで、パレードのDPAとアトラクションのDPAは一緒に考えてよいのでしょうか。
ディズニーのパレードについてです!
パレードのDPAをとった場合、それから2時間後でなければアトラクションのDPA戻れないですか?
例えば、19時からのパレードのDPAを10時にとった場合、2時間後の12時からじゃなければ次のアトラクションのDPAは取れないってことで合ってますか🥺?
パレードのDPAとアトラクションのDPAは別じゃなくて一緒に考えていいんですよね🥺?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント
ママリ
パレードとアトラクのDPAは別枠です!なので同時に取れますよ🙂
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!!!!
では、昼のパレードと夜のパレード見たい場合は、昼のパレードのDPAを先に取って、夜のパレードのDPAはどのタイミングでとったらいいですか?🥺
ママリ
昼のパレードを朝取ってその後1時間後に夜のパレードが取れます🙂順番は先になくなる方から取って大丈夫です!ランドですかね?それならエレパレは売り切れる時間遅いのでインしたらまず昼のパレード、1時間後にエレパレで大丈夫だと思います!
ちなみにDPAはアトラク、パレード、ショーともに2時間後ではなく購入後1時間後、もしくは利用開始時間のいずれか早い方ですよ⭕️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます🥺
行くのはランドです!☺︎
ちなみに、ママリさんはアトラクションのDPAやPP、パレード、モバイルオーダーなどいつもどんな感じでプラン立ててますか🥺?参考にさせてください💦
ママリ
大体この時間はここにいる!と大まかな計画を立ててます🙂
例えば朝イチはトゥーンタウン方面と決めたらPPは朝イチはハニハンかホーンテッドマンション、次のPPをビックサンダーにするならおそらく夕方の時間になると思うので夕方にそっち方面に向かうように時計回りで楽しもうかな、なら美女と野獣は13時ごろのDPA買おうかなとか、次のDPAはビックサンダーくらいの時間にスプラッシュマウンテン買おうかな、みたいな感じです🙂パレードのDPAを買うならその時間は固定なのでパレードの時間から周り方を考えてアトラクのDPAの時間を決めてます!!
モバイルオーダーは最悪キャンセルすればいいので↑の例で行けば午前中はトゥーンタウンやファンタジーランド方面にいるので11時すぎの時間くらいでその辺りのモバイルオーダーを注文入れて、ビックサンダーのPPの時間決まったらその時間付近でビックサンダーからスプラッシュマウンテンの辺りのモバイルオーダーを入れたりしてます!🙂
ごめんなさい、長々と書きましたが意味伝わりますか?💦💦
まずは絶対したいことの優先順位をつけて、それを叶えるために効率のいい周り方を考えてPPやDPA何を購入して何時にするか考えてます!
はじめてのママリ🔰
すごい、わかりやすいです!!でも私にはこの計画考えられそうにないです💦
効率良すぎて尊敬します😭
周り方も考えないとなんですね💦頑張ってみます😭
ママリ
伝わったなら良かったです🙂❤️
あんまり詰め込みすぎるとアトラクのシステム調整とか子どもの癇癪とか色々あって上手くいかないので、本当にこれだけは!というものを5個くらい考えてそこにプラスしていく感じがいいと思います⭕️
これがしたい!とかあれば一緒に考えます🙂