※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

続柄は自分から相手に対しての関係を示します。子供の名前の横に「子」と書くのは正しいです。姉が名前を書いた場合、あなたの子供に対しては「甥」となります。

常識的なこと聞いてたらすいません
続柄とは自分から相手に対してですか?

例えば子供の名前を書いた横に続柄の欄があったら「子」ですよね?
私の姉が名前を書いて、その横に私の子供に対しての続柄を聞かれてた場合「甥」になるであってますか?
それとも叔母になるんでしょうか…💦

コメント

ぱーむ

だれの書類かによると思います

お子さんの書類を書いてる場合は
 お子さん 続柄 本人
 ママリさんのお姉さん 続柄 叔母
になると思います。

  • ママリ

    ママリ

    子供の園の書類ではあるんですが、まず上に保護者の欄があるのでそこからの続柄を聞いてるのでは…と思いました
    子供も本人になるんですかね💦

    • 8時間前
  • ぱーむ

    ぱーむ

    子供の園の書類なら子供からでいいと思います
    記入例とかどっかにないですか??

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    記入例ないんです💦
    ありがとうございます、子供からとして考えてみます

    • 8時間前
  • ぱーむ

    ぱーむ

    そうなんですね
    急がないなら週明け園に確認してみてもいいと思いますよ😊
    かけるとこだけ書いておいて😊

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

誰の書類かによります!
ちなみに、自分の書類で自分からして子供の場合は「子」ではなく、長男(長女)、次男(次女)とかで書きますよ!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    子供の園の書類ではあるんですが、上に保護者の欄があるので私の名前が代表者という感じになってます…
    この場合どうなるんですかね💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の園の書類でしたら、保護者である自分の続柄は、母になるかと思います!
    家族構成を書く欄があって、もしご兄弟がいるなら、その入園するお子さんからして兄、弟、妹とかになります!

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    参考になります!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんの書類ならお子さんから見ての続柄ですね。叔母です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 8時間前