旦那の借金癖を治した経験のある方はいらっしゃいますか?借金が発覚し、離婚は考えていませんが、心が折れそうです。
旦那の借金癖が治り立て直したという方いますか?
先月旦那の借金300万が発覚し、義実家に立て替えてもらい
頑張って返していこう!となってたところに
隠していた借金70万があることが発覚しました。
今もう本当に貯金がない状態です。
2歳の子どもがいるのと、家を建てたばかりということもあり
とりあえず離婚はしないつもりです。やはり情もあり、、
また借金が発覚したら借金ごと捨てるつもりですが
借金以外は良い旦那なのでできれば一緒に子供を育てていきたいです。
付き合ってた頃からお金にルーズで貯金もなかったのですが、
若いのでこんなものかなと思い結婚してしまいました。
結婚してから、財形を勝手に解約したり10万くらいのカードローンしたりが何回か発覚して今回に至っています。
離婚に向けた準備もしていくつもりですが、
借金癖のあった旦那さんが改心し、立て直せたという方はいますか?
子どものため、将来のためと自分を奮い立たせていますが
何度も嘘をつかれて心が折れそうになることもあります。
- あずき🔰(2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1番仲の良い友人のご主人が結婚出産後に借金発覚しました。
友人は「もう病気や。」と言っていて、カウンセリングとかも通わせてるみたいです。あと、徹底的にお金や行動管理しているみたいです💦
今は新たな借金発覚は無いみたいです。
私はお金にルーズな人や嘘をつく人は良い人ではないと思っているので、主さんの立場なら今すぐ離婚します。
子どもが小さいうちの方が傷が浅く済みますし、生活も立て直しやすいと思いますし、、、。
貯蓄の1番の味方は時間なので、借金癖のある家族に足を引っ張られて子どもの大事なお金を貯められないなら今すぐに別れます。
自分で選んで一緒になったり離れたりできる家族は配偶者だけですから、、、
子どもは親を選べないですし。
家建てられたんですね💦審査に引っ掛からなかったのが不思議ですね🤔
それでも一緒に乗り越えたいっていうことなら、やはりカウンセリングに通うことと、徹底した管理かなと思います。
ただ、友人の話を聞いていると管理され過ぎているご主人は息が詰まりそうだなと感じますね😓
なかなか難しい面も多いと思います。
主さんの覚悟やご自身を奮い立たせる努力よりも、ご主人側の覚悟が何より大事になってくると思います。
ただ、約束されても信用できないですよね。私の友人は「また嘘ついているのでは?」と何に関しても疑いの目を向けなくてはならないのが辛いと言っていました。
あずき🔰
カウンセリング私も考えていますが
カウンセリングって効果あるんですかね、、
離婚も本気で考えましたが、子どもが
パパ大好きなのと、母親が癌で闘病中で心配をかけたくなく、踏み切れませんでした、、
家を建てた後に単身赴任になり、そこで借金したみたいなので家を建てた時はなかったようです💦
もう本当にご友人の言ってることが分かります。私もまだ他にもあるんじゃないかと不安があり、夢まで見てしまいます。またやるだろうなという諦めもあります。
次やった時にすぐ離婚できるように私だけでも貯金を頑張ろうと思います。
はじめてのママリ🔰
効果があるかどうかはご主人の性格にもよると思います。ただ、やはりカウンセリングに通うことで、「それだけ大変なことをした。」と認識出来るでしょうし、過去に騙せていた家族から止められるだけでなく、第三者にアドバイスを貰ったり、「もうやってないよね?」と継続的に気にかけてもらえることはご主人の意識を時間をかけて変えていくには必要な要素なんじゃないかなと私は思います。
私の主人は借金とは無縁ですが、万が一そんな事態になったら第三者のプロの手も借ります。
あと、友人はご主人と一緒に当事者の会的なものにも参加したと言っていました。いろんな人の転落人生話を聞けたのはすごく良かったと言っていました😅
そういう集まりもカウンセリングに通うことで情報を得て参加したと話していました。
何もしなければ繰り返すと思います。つい出来心でという金額では無い気がしますし、、、。
今は嘘ではなく「もうしない!」は本心だと思いますが、風化していった頃にご主人が自分を律することが出来るかどうかが1番大事なポイントではないでしょうか。
家族で頑張ってカウンセリングにも通おう!と結束するのも、覚悟の表れの一つなのではないかと友人の話を聞いていて思いました。