子供に会わせていないシングル女性が、彼との関係について悩んでいます。子供が高学年になると実家に行かなくなるため、彼がどう対応するのか不安に思っています。彼に子供について尋ねたところ、明確な返事がなく、誠実さを感じられないとのことです。今後、子供と会わない場合の選択肢について考えています。
子供に会わせてないシングルさん。
付き合って一年たちます。今までは実家に預けて、月2ぐらい会ってました。子供が高学年になり、そろそろ実家にも行かなくなるはず。
そうなった時に、彼はどうするつもりなんだろう?と疑問に思ってて。数ヶ月前に「子供に会う?」聞いたら「そんなの分からないよー」と。別に親になって欲しいとは思わないし、会って欲しいわけでもないけど、なんかその対応もな〜と引っかかってはいます。言い方ってもんがあるだろ?と。
真面目だけど、誠実さがないんだよな〜。
いつも、金曜日の夜に来て、お互いお酒好きなので飲んで帰るって感じです。
「子供もだんだん実家に行かなくなると思うけど、どう思う?有給使って平日に会う感じになるのかなって思ってるけど」って、言い方は結婚迫ってるみたい?重いですかね?
子供と会わないなら「別れる、子供と会う、有給で会う」の3択しかないですよね?
よく分からない文章になってたらすみません💦
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
高学年でもお子さん実家にいかないんですか?
うちの姪っ子普通にばあばんちきてますけど…
わたしも旦那と二人で出かける時は上の子たちいくつであろうと預けてますよ!
ぺんぎん
ママりさんは会わせたいんですか?お子さんは会いたがってますか?
会わせたいなら、そろそろ1回ぐらい会ってみてくれない??一緒にご飯とかどう?って声かけてみたらどうでしょう?
会う??とか実家行かなくなるけどどう思う?とかだと、相手も返事に困るというか、え、俺はどっちでもいいけど、、どっちのがいいの??俺のこと受け入れてくれる感じの子たちなの??みたいな疑問や不安があるのかなとは思いました🤔
はじめてのママリ🔰
最近お子さんがご実家を嫌がっている感じですか?👀
そうでないのなら、お子さんがご実家に行かなくなった時にどうするか聞いたらだめですか?
こうなると思うんだけど、という想定なら相手もあんまり真剣に答えてくれないんじゃないかと思います🙄
コメント