※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

無資格で介護のパートをしている女性が、正社員になりたいと考えています。収入面が理由ですが、上司にどう伝えるか悩んでいます。アドバイスを求めています。

現在、無資格で半年程介護のパートをしています

未経験で入りましたが、今のところ仕事は楽しいです
人間関係も良い方だと思います。

今後正社員で働きたいと思っていて、
近々上司に伝えようと思っているのですが、
どんなふうに言えば良いのかわかりません、、

私がパートのままだと家計が厳しいし、
決して給料が良いわけではないけど正社員になりたいです

なんで正社員になりたいのかと言われたら
一番は、収入面です。がそのまま言うのはまずいですよね

アドバイスお願いします!

コメント

ママリ

介護士を持っていないと正社員になれないところもありますが、資格はなくても大丈夫なのでしょうか?

ままり

正社員になるには資格がないと厳しいですよね〜?

みたいな感じでいいかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

「相談があるのでお時間作っていただけますか?」で良いと思います。
もう半年働いているんですよね?上司との関係も出来てきてると思いますし、普通に「実は正社員になって働きたいと思っていて」「家計の為に収入を増やしたい」で良いと思いますけど、どうでしょうか?
施設側が正社員欲しいと思っていたら考えてくれるだろうし…今は必要ないなら無理だろうし…