※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃ売り場とかで4才くらいならそこそこ遊んでたら小さい子きたら譲…

おもちゃ売り場とかで4才くらいならそこそこ遊んでたら小さい子きたら譲ってあげようねとみなさん子どもに言ったりしますか?
それとも気にせず遊ばせますか?
何歳くらいからこけかけたしますか?

コメント

姉妹のまま

何歳でも待っている子がいて自分の子がそれなりに遊んでいたら声掛けします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ちなみにだいたい何分くらいで声かけてますか?

    • 6時間前
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    自分の子がそのおもちゃで遊ぶのにどのくらい待ったか、他にも遊べるおもちゃがどのくらいあるかなどにもよりますが、5分くらい既に遊んでいたら声掛けていると思います

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 5時間前
ママリ

そこそこの時間遊んでたら3歳でも交代を促してます。
それとは別に、ヨチヨチ歩きの子が来たら危ないのですぐ譲り場所を変えます。

うちは上2人が小学生低学年なのですが、そっちには自分より小さい子が来たらすぐに声かけてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ありがとうございます。

    • 5時間前